くだらのかわなりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くだらのかわなりの意味・解説 

くだら‐の‐かわなり〔‐かはなり〕【百済河成】

読み方:くだらのかわなり

782853平安初期画家百済からの渡来人の子孫で、姓は余(あぐり)。のち百済朝臣の姓を賜る武官であったが、画技すぐれた作品現存しないが、正史名を残す最初画家今昔物語によると、肖像山水草木などを緻密(ちみつ)に描いたという。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

くだらのかわなりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くだらのかわなりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS