琴線に触れるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 琴線に触れるの意味・解説 

琴線(きんせん)に触(ふ)・れる

読み方:きんせんにふれる

琴線は、物事感動しやすい心を琴の糸にたとえたもの》良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること。「心の—・れる」

[補説] 文化庁発表した国語に関する世論調査」で、「感動共鳴与えること」と、「怒り買ってしまうこと」の、どちらの意味だと思うかを尋ねたところ、次のような結果出た

 平成19年度調査平成27年度調査
感動共鳴与えること
本来の意味とされる
37.8パーセント38.8パーセント
怒り買ってしまうこと
本来の意味ではない)
35.6パーセント31.2パーセント



このページでは「デジタル大辞泉」から琴線に触れるを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から琴線に触れるを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から琴線に触れる を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「琴線に触れる」の関連用語





5
心を打つ デジタル大辞泉
100% |||||

6
胸に響く デジタル大辞泉
100% |||||

7
魂が震える デジタル大辞泉
100% |||||

8
心に響く デジタル大辞泉
78% |||||

9
感じ入る デジタル大辞泉
78% |||||


琴線に触れるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



琴線に触れるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS