きょうじゅつちょうしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法律文書 > 調書 > きょうじゅつちょうしょの意味・解説 

きょうじゅつ‐ちょうしょ〔‐テウシヨ〕【供述調書】

読み方:きょうじゅつちょうしょ

供述録取書(きょうじゅつろくしゅしょ)


供述調書(きょうじゅつちょうしょ)

犯罪捜査取り調べ被疑者供述記録した文書

検察官などの捜査機関被疑者取り調べるとき、被疑者供述記録するために、被疑者本人確認の上作成するもの。供述録取書ともいう。

刑事訴訟法によると被疑者が自ら供述書作成するともできるが、通常は、被疑者供述に基づき検察官調書作成することが多い。その場合、閲覧または読み上げによって被疑者内容確認したのちに署名押印する。ただし、被疑者署名押印拒絶することができる。

署名押印された供述調書は、裁判のときに証拠として採用される。特に、供述調書に記載され被疑者にとって不利となる証言は、一定の条件の下で証拠能力があると考えられるため、裁判行方決定的にする場合さえある。

証券取引法違反疑い逮捕されライブドア社長堀江貴文容疑者は、東京地検特捜部調べ対し一貫して供述調書への署名押印拒絶してきたが、一部供述については供述調書の署名押印応じたという。

(2006.02.13掲載




きょうじゅつちょうしょと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうじゅつちょうしょ」の関連用語

1
供述調書 デジタル大辞泉
100% |||||

きょうじゅつちょうしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうじゅつちょうしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS