飲酒
- 酒ヲ飲ムコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・茨城県〕
- 同上(※「きすすい」参照)。〔第四類 言語動作〕
- 酒を飲むこと。〔犯罪語〕
- 東北地方にて酒を飲むことをいふ。〔犯罪語〕
- 酔払ふ。
- 酒を飲む事を云ふ。「きす」参照。
- 飲酒する事を云ふ。
- 酒を飲む事を云ふ。きすほやくとは云わずほやくを使用するのは食物の場合だけで飲物の場合は必ずひくと云ふ。きすほやくなどと云ふのはかけだしもの(新参者)の証拠である。
- 酒を飲む事。「きす」参照。
- 酒飲む。富良野、名寄、名古屋。
- きすをひくともいう。酒をのむ。〔一般犯罪〕
- 酒をのむ。〔香具師・不良〕
- 酒を呑む。「ひく」は呑むの形容。〔香〕
- 酒を飲むことをいう。「きす」参照。「きすけずる」ともいう。
- きすをひくのページへのリンク