かわごえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かわごえの意味・解説 

かわごえ〔かはごえ〕【川越】

読み方:かわごえ

埼玉県中南部の市。もと酒井氏らの城下町で、松平信綱のときに整備され発達土蔵造り町並み残り史跡文化財が多い。さつまいもなど野菜栽培が盛ん。住宅地古代河肥中世河越とも書き近世から川越となった人口34.32010)。

川越の画像 川越の画像 川越の画像 川越の画像
古い町なみに建つ時の鐘

川越

名字 読み方
川越かわごえ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かわごえ」の関連用語

かわごえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かわごえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS