かりこみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かりこみの意味・解説 

かり‐こみ【刈(り)込み】

読み方:かりこみ

[名](スル)

草木枝葉を切り整えること。

頭髪短く切ること。


かり‐こみ【狩(り)込み】

読み方:かりこみ

鳥獣追いたてて捕らえること。

街頭浮浪者売春婦などを警察いっせいに検挙すること。


刈り込み、刈込み

読み方:かりこみ

マ行五段活用動詞刈り込む」「刈込む」の連用形である「刈り込み」「刈込み」、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

刈り込み

読み方:かりこみ

  1. 浮浪人などを一斉に検挙することをいふ。特に浪浮人の多い浅草区象潟管内などでは毎年夏季には二三回行はれてゐる。〔犯罪語〕
  2. 浮浪人不良少年などの一斉検挙。(警察でやる事)
  3. 浮浪人などを一斉に検挙することをいふ。特に浮浪人の多い浅草区象潟管内などでは毎年夏季には二、三回行はれてゐる。
  4. 〔隠〕浮浪者等を一斉に検挙すること。
  5. 浮浪人などを一斉に検挙することをいふ。
  6. 浮浪者一斉検挙すること。
  7. 浮浪人一斉検挙を云ふ。
  8. 一斉検挙岩出山前橋 与太者仲間
  9. 〔犯〕警察の手浮浪者不良淫売婦等を街頭から一定の所へ収容すること。刈入れ収穫の意から出た語。
  10. 一斉検挙。〔香具師不良
  11. 浮浪者等の一斉検挙のこと。

分類 与太者仲間犯罪者犯罪語、警察香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

刈込

名字 読み方
刈込かりこみ
苅込かりこみ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

苅込

読み方
苅込かりこみ

刈込

読み方
刈込かりこみ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かりこみ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
刈込み デジタル大辞泉
92% |||||



かりこみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かりこみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS