唐川真とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 唐川真の意味・解説 

唐川真

(からかわまこと から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 04:19 UTC 版)

唐川 真(からかわ まこと)は、日本の男性歌手音楽プロデューサーソングライター編曲家北海道出身。

略歴

自主制作したオリジナル・アルバムが大手レコード会社に認められ、1998年に作曲家としてデビュー(米倉千尋 / Strawberry Fields)。2003年からはCM曲やイベント用サウンドロゴの制作なども行う。2006年、長崎市音楽制作会社業務に携わり、拠点を長崎市に移す。長崎ではレーベルを主宰し、音楽制作のほか、若手ミュージシャンの育成、音楽配信などを手がけた。2013年に首都圏に拠点を戻したが、長崎県を拠点に活動する女性アイドルグループMilkShake(ミルクセーキ)」プロジェクトに、音楽プロデューサー・作曲家として参加するなど、現在も長崎との縁は深い。ラジオ番組「唐川真のサウンド見聞録」を自社制作しパーソナリティを務めている。同番組の「ベイ・シティ・ローラーズ特集」は、国内のみならず、インターネットでのサイマルキャストによって欧米のファンの間でも聴かれ話題となり、また、10ヶ月に渡り行われたポール・マッカートニーのレア作品特集が一部のマニアから絶賛されるなど、広く注目された[1]

ディスコグラフィー

  • ベスト・アルバム 「マルコ.ポール」 1999年
  • 3rd アルバム「To ME」 2003年
  • 4th アルバム「BABY BABY featuring GIRLS!」 2007年
  • 5th アルバム「FUSEKI」 2009年
  • マキシシングル「愛と平和の街 / Tune Of Us」 2012年

楽曲提供

  • 米倉千尋
  • SWAN 「春のコート」(作詞・作曲・編曲)
  • pirolina
  • MilkShake(ミルクセーキ)(「長崎県ご当地アイドル」)
    • 「ミルクセーキ大作戦 / Just 2 of us」(作曲・編曲) 作詞:SHIZUKA
    • 「WhatAFantaG★」(作曲・編曲) 作詞:SHIZUKA
    • 「日曜日は大キライ」(作詞・作曲) 編曲:ヒロヒロユキ
    • 「Say it ! / 手をつなごう」(作曲・編曲) 作詞:SHIZUKA
    • 「いじやぜ」「Shi・shi・n」(作曲・編曲) 作詞:SHIZUKA
    • 「Flyaway」(作詞・作曲・編曲)
    • 「DEJIMAらぷそでぃ / My Destination」(作曲・編曲) 作詞:SHIZUKA
    • 「Midnight Monologue / ジキル&ハイド」(作曲・編曲) 作詞:SHIZUKA
  • SHIZUKA
    • 「OverTure~It's MilkShake!」(作詞・作曲・編曲)
    • 「少年の10月」(作詞・作曲・編曲)
    • 「キミはキミらしく」(作詞・作曲・編曲)
      • 米倉千尋「Strawberry Fields」オリジナルバージョン」

メディア出演

ラジオ

その他

音源研究家としての一面を持っており、以下のアーカイブが公開されている。

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「唐川真」の関連用語

1
8% |||||

唐川真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



唐川真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの唐川真 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS