神々の村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 神々の村の意味・解説 

かみがみのむら【神々の村】

読み方:かみがみのむら

石牟礼道子による長編小説水俣病現実描いた苦海浄土三部作第2部にあたる。19701980年代にかけて断続的に季刊誌辺境」に連載されていたが中断改稿経て石牟礼道子全集として平成16年2004)に刊行された。昭和49年1974刊行の、第3部にあたる「天の魚」から30年経て三部作完結となった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神々の村」の関連用語

1
天の魚 デジタル大辞泉
56% |||||

2
苦海浄土 デジタル大辞泉
50% |||||

3
石牟礼道子 デジタル大辞泉
36% |||||


5
6% |||||




神々の村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神々の村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS