かつての寮自治会組織
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 14:46 UTC 版)
「法政大学府中寮」の記事における「かつての寮自治会組織」の解説
2004年に部局再編等が行われるまでは、組織局、情宣・救対局、書記局、会計局の4局と、各フロア会議、各学年会議、各キャンパス(富士見Ⅰ部・富士見Ⅱ部・多摩・小金井・通教)会議、女性会議となっていた。1992年の授業料値上げの際には、寮生有志による「府中寮学費値上げ阻止実行委員会」が結成されるなど、法政大学の学生団体の動向に連携した有志組織をつくっていた。市ヶ谷や多摩キャンパスでは立て看板を複数所有しており、寮生の募集や、寮祭の告知などを立て看板をつかって宣伝していた。
※この「かつての寮自治会組織」の解説は、「法政大学府中寮」の解説の一部です。
「かつての寮自治会組織」を含む「法政大学府中寮」の記事については、「法政大学府中寮」の概要を参照ください。
- かつての寮自治会組織のページへのリンク