かつての合併特例区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 23:43 UTC 版)
「平成の大合併」で編入した御津・灘崎地区は2010年(平成22年)3月21日まで、建部・瀬戸地区は2012年(平成24年)1月21日までにそれぞれ合併特例区が設けられていた。 御津合併特例区:旧・御津町域(現・岡山市北区御津)。 灘崎町合併特例区:旧・灘崎町域(現・岡山市南区の一部。「灘崎」の地名表記を存続せず)。 建部町合併特例区:旧・建部町域(現・岡山市北区建部町)。 瀬戸町合併特例区:旧・瀬戸町域(現・岡山市東区瀬戸町)。
※この「かつての合併特例区」の解説は、「岡山市」の解説の一部です。
「かつての合併特例区」を含む「岡山市」の記事については、「岡山市」の概要を参照ください。
- かつての合併特例区のページへのリンク