かたやまがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 魚介 > > かたやまがいの意味・解説 

かたやま‐がい〔‐がひ〕【片山貝】

読み方:かたやまがい

イツマデガイ科の巻き貝水田などにみられ、貝殻細長い円錐形で、殻高7ミリくらい。殻表は、黄褐色光沢がある。本州九州一部分布広島県片山地方発見された。日本住血吸虫の第1中間宿主となることが宮入慶之助によって発見されたので、宮入貝(みやいりがい)ともいう。





かたやまがいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かたやまがい」の関連用語

1
片山貝 デジタル大辞泉
72% |||||

かたやまがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かたやまがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS