千種貝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 魚介 > 巻貝 > 千種貝の意味・解説 

ちぐさ‐がい〔‐がひ〕【千種貝】

読み方:ちぐさがい

ニシキウズガイ科の巻き貝浅海海藻の上にすむ。貝殻円錐形で殻高2センチくらい。殻表は滑らかで、色彩個体により鮮紅色・緑褐色など変化に富む北海道南部から南に分布


千種貝

読み方:チグサガイ(chigusagai)

ニシキウズガイ科の巻き貝

学名 Cantharidus japonicus




千種貝と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千種貝」の関連用語

千種貝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千種貝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS