かいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 下位 > かいの意味・解説 

かい、かいな

大阪弁 訳語 解説
かい、かいな か、なのか、かね 「か」+「い」「い」は「よ」の転。相づち詠嘆確認誰でもえんかい、もう行くのんかいな、これもろてもええんかいな、あんたも負け組かいな、ほんまかいなそうかいな…、と使う。疑問の意味は薄い。低音発音する


かい、かいな

大阪弁 訳語 解説
かい、かいな わけないじゃないか)、ものか 「か」+「い」「い」は「よ」の転。意外性驚きほんまかいなそうかいな! そんなん食べれるかいな、は、そんなの食べれるわけないよという意味。アクセントは「か」。河内和泉では「かれ」。


(ん)かい、(ん)かいな

大阪弁 訳語 解説
(ん)かい、(ん)かいな (ない)か 「か」+「い」「い」は「よ」の転。反語命令落胆を表す。持って来んかい、行かんかい、はよせんかいな、試合きょうも負けかいな。アクセントは「か」。播磨では「かいや」。





かいと同じ種類の言葉

このページでは「大阪弁」からかいを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかいを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかい を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かい」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
解析解 デジタル大辞泉
100% |||||

8
デジタル大辞泉
100% |||||


10
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS