おおの・すすむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おおの・すすむの意味・解説 

おおの‐すすむ〔おほの‐〕【大野晋】

読み方:おおのすすむ

19192008言語学者国語学者。東京生まれ橋本進吉師事し上代仮名遣い研究をすすめる。また、日本語の起源変遷についての考察本居宣長研究などでもすぐれた業績をあげた。著「日本語練習帳」「日本語の起源」「日本語以前」「日本語タミル語」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おおの・すすむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおの・すすむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS