えーぴーしーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > えーぴーしーの意味・解説 

【APC】(えーぴーしー)

  1. Armored Personnel Carrier」の略。
    日本語では装甲人員輸送車、又は単に装甲車呼ばれれる。
    戦場での歩兵防護輸送目的とした車両で、余り強力な火力持たず(12.7mm重機関銃程度)、防御力小銃弾防げ程度しかない
    これをさらに発展強化したものに、歩兵戦闘車(いわゆるIFV)がある。

  2. 被帽徹甲弾のこと。


このページでは「航空軍事用語辞典++」からえーぴーしーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からえーぴーしーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からえーぴーしー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えーぴーしー」の関連用語

1
エー‐ピー‐シー デジタル大辞泉
100% |||||

2
ジェー‐エー‐ピー‐シー デジタル大辞泉
100% |||||

えーぴーしーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えーぴーしーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS