えっくすじーえーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えっくすじーえーの意味・解説 

エックス‐ジー‐エー【XGA】


XGA

読み方:えっくすじーえー

eXtended Graphics Arrayの略で、1024×768ピクセル解像度を指す。15インチクラスの液晶ディスプレイ画面標準的使われている。もとはIBM社が発表したグラフィックス規格の名称だった。 VGA拡張し解像度1024×768ピクセル256色表示可能にした。アスペクト比4:3相当。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えっくすじーえー」の関連用語

1
ワイドUXGA デジタル大辞泉
100% |||||

2
ワイドQXGA デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
WXGAプラス デジタル大辞泉
100% |||||

7
エックス‐ジー‐エー デジタル大辞泉
100% |||||

8
100% |||||


10
100% |||||

えっくすじーえーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えっくすじーえーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS