うちなびくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うちなびくの意味・解説 

うち‐なび・く【打ち×靡く】

読み方:うちなびく

【一】[動カ四]

や髪などが、風になびく。

穂先蘇枋(すはう)にいと濃きが、朝霧にぬれて—・きたるは」〈・六七〉

人が横になる

うつせみの世の人なれば—・き床に臥(こ)い伏し」〈万・三九六二〉

強くひきつけられる

今更何をか思はむ—・き心は君に寄りにしものを」〈・五〇五〉

【二】[動カ下二攻めて服従させる

其の勢すでに七百余騎、国中を—・け」〈太平記・三〉


うち‐なびく【打ち×靡く】

読み方:うちなびく

茂った春の草木がなびく意から、「」「春」にかかる。

「—草香(くさか)の山を夕暮れに」〈万・一二八


うちなびく

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 07:59 UTC 版)

成句

うちなびく靡く

  1. 」、「春」にかかる枕詞


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うちなびく」の関連用語

1
枯れ薄 デジタル大辞泉
100% |||||

2
打ち靡く デジタル大辞泉
74% |||||

3
月夜 デジタル大辞泉
74% |||||

4
木間 デジタル大辞泉
74% |||||

5
デジタル大辞泉
74% |||||

6
片山陰 デジタル大辞泉
74% |||||

7
草香の山 デジタル大辞泉
74% |||||

8
降り頻く デジタル大辞泉
74% |||||

9
尾上 デジタル大辞泉
54% |||||

うちなびくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うちなびくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのうちなびく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS