うじのはしびめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うじのはしびめの意味・解説 

うじ‐の‐はしひめ〔うぢ‐〕【宇治の橋姫】

読み方:うじのはしひめ

《「うじのはしびめ」とも》

[一]京都府宇治市宇治橋の西詰めにある橋姫神社祭神とされる女神宇治橋を守る神で、住吉大明神夜ごと通ったという伝説がある。

[二]嵯峨天皇の代、嫉妬(しっと)のあまり宇治川身を投じて鬼となり、京中男女食い殺したという女。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うじのはしびめ」の関連用語

1
宇治の橋姫 デジタル大辞泉
100% |||||

うじのはしびめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うじのはしびめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS