いと・いんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いと・いんの意味・解説 

いと‐いん【糸印】

読み方:いといん

室町時代明か輸入した生糸の荷に添えて送られてきた鋳銅製の印章斤量検査し、これで押印した受領証書を送り返した。形は方形円形五角形などがあり、つまみは人物動物の形をしている。形状字体ともに風雅に富む。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

いと・いんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いと・いんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS