いとう せいうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > いとう せいうの意味・解説 

伊藤晴雨

読み方:いとう せいう

日本画家東京生。本名は一。初めと号す。父は彫金師。はじめ彫刻師奉公しながら絵を独習するが、のち野沢師事し琳派を学ぶ。明治末年頃から新聞社挿絵担当、のち演劇界看板番付等を描き、さらに風俗考証などの著述活動も行う。責め絵・幽霊画などの風俗画家として知られる昭和36年1961)歿、78才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いとう せいう」の関連用語

いとう せいうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いとう せいうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS