いつもそばにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いつもそばにの意味・解説 

いつもそばに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 14:29 UTC 版)

いつもそばに
倉持明日香シングル
B面 偶然の味方
向日葵(Type-A)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex entertainment
作詞・作曲 倉持明日香(作詞)
ハマサキユウジ(作曲)
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
倉持明日香 シングル 年表
- いつもそばに
(2013年)
-
テンプレートを表示

いつもそばに」は、日本の女性アイドル倉持明日香の楽曲。楽曲は倉持自身が作詞しており、ハマサキユウジにより作曲されている。倉持が所属している女性アイドルグループ・AKB48からのソロデビューシングルとして、2013年5月29日avex entertainmentから発売された。

AKB48メンバーのソロデビューは、板野友美前田敦子岩佐美咲渡辺麻友指原莉乃松井咲子河西智美柏木由紀高橋みなみに続き、10人目となる。2012年秋季に日本中央競馬会(JRA)主催で開催された『AKB48のガチ馬2 リベンジ』を優勝したことを契機に手に入れた。

楽曲のシングルCDは、TYPE-Aと5種のワンコイン盤(それぞれTYPE-1からTYPE-5までの番号で区別されている)の計6種類がリリースされた。TYPE-AのみDVDが付属している。CDの収録曲はTYPE-Aとワンコイン盤で異なっており、5種のワンコイン盤の収録曲はすべて共通である。特典として、TYPE-Aの初回生産分にはトレーディングカード(全6種のうちランダムで1種)、5種のワンコイン盤には期間限定でCD発売記念レース「ジャケ1GP」(後述)応募用5連単マークシート応募券が封入されている。また、一部の店舗ではCDのみ5形態同時購入特典として「倉持明日香直筆 宛名・サイン・コメント入りポストカード」申込み往復ハガキが封入される。

シングルのジャケットは、6種類それぞれで異なっている。このうち5種のワンコイン盤の撮影は5つの雑誌が担当しており、タイプごとの担当は以下のようになっている。

CD発売記念レース「ジャケ1GP」は、この5タイプのCDの売り上げを競う競争であり、CD購入者は予想した順位を5連単マークシートに記入して応募することができる。順位を1位から5位まで的中させた人の中から抽選で3組6名が、2013年6月9日に東京競馬場で行われるエプソムカップを倉持明日香と観戦できる。

楽曲のテレビ初披露は、2013年5月18日に放送された『うまズキッ!』(フジテレビ)。

楽曲は、日本中央競馬会 東京優駿「7197頭分の1」篇のCMソングに使用された。

シングル収録トラック

Type-A

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「いつもそばに」 倉持明日香 ハマサキユウジ ハマサキユウジ
2. 「偶然の味方」 秋元康 依光輝久 野中“まさ”雄一
3. 「向日葵」 秋元康 多胡邦夫 近田潔人
4. 「いつもそばに (Instrumental)」        
5. 「偶然の味方 (Instrumental)」        
6. 「向日葵 (Instrumental)」        
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「いつもそばに Music Video」    
2. 「Making of Kuramochi Asuka TV-CM Shooting」    

ワンコイン盤

TYPE-1からTYPE-5まですべて収録トラックは同一。

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. 「いつもそばに」 倉持明日香 ハマサキユウジ ハマサキユウジ
2. 「偶然の味方」 秋元康 依光輝久 野中“まさ”雄一
3. 「いつもそばに (Instrumental)」      
4. 「偶然の味方 (Instrumental)」      

脚注

外部リンク


「いつもそばに」の例文・使い方・用例・文例

  • いつもそばにいるよ。
  • 七美がつらいとき,竹内がいつもそばにいて,支えていた。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いつもそばに」の関連用語

いつもそばにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いつもそばにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいつもそばに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS