いつごろ成立したのか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 17:26 UTC 版)
「ローマ (ローマ神話)」の記事における「いつごろ成立したのか」の解説
紀元前280年-276年と紀元前265年-242年のローマの硬貨に描かれたヘルメットを被った女神はローマだとされることもあるが、完全に特定されたわけではない。古代ローマの初期の硬貨にはアマゾーンのような女性闘士が描かれたものもあり、ローマではないかと言われているが、女神というよりもゲニウスのようなものと解釈される。エンニウスは「祖国ローマ」をローマに擬人化し、キケロは彼女を「ローマ国家」だとしたが、どちらも「女神」ローマだとは言っていない。ローマ神話の中でローマという名前からその家系が考案され、最終的にギリシアの女神とされた。
※この「いつごろ成立したのか」の解説は、「ローマ (ローマ神話)」の解説の一部です。
「いつごろ成立したのか」を含む「ローマ (ローマ神話)」の記事については、「ローマ (ローマ神話)」の概要を参照ください。
- いつごろ成立したのかのページへのリンク