いきのまつばらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いきのまつばらの意味・解説 

いき‐の‐まつばら【生の松原】

読み方:いきのまつばら

福岡市西区姪浜海岸白砂青松景勝地元寇防塁跡がある。神功皇后新羅遠征の折に植えたという。和歌などでは「行き」「生き」にかけて用いる。[歌枕

「都へと—いきかへり君が千年(ちとせ)にあはむとすらむ」〈後拾遺・雑五〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いきのまつばら」の関連用語

いきのまつばらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いきのまつばらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS