いおんえんじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いおんえんじんの意味・解説 

イオン‐エンジン【ion engine】

読み方:いおんえんじん

電気的なエネルギー利用して推力を得るロケットエンジンの一。キセノン水銀などをイオン化し、強い電場により加速して噴出することで推進する推力そのもの小さいが長時間加速に向くため、人工衛星姿勢制御惑星探査機の主推進装置利用される。計4基のイオンエンジンを搭載した日本小惑星探査機はやぶさが、のべ4万時間に渡る運用経て小惑星イトカワへの往復成功し、その耐久性信頼性の高さが実証された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いおんえんじん」の関連用語

1
イオン‐エンジン デジタル大辞泉
72% |||||

いおんえんじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いおんえんじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS