あすは君たちのものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あすは君たちのものの意味・解説 

あすは君たちのもの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 16:46 UTC 版)

あすは君たちのもの(あすはきみたちのもの)は、NHK総合テレビ1966年4月6日から1969年4月2日まで放送されたこども番組である。

概要

日本各地で明るい未来をめざして、ひたむきに努力している少年少女を紹介するドキュメンタリー番組である[1]。大人のゲストや同世代がスタジオから温かい励ましを送る。毎回、テーマにふさわしい詩をサトウハチローが披露する。

放送後は保存映像が存在していなかったが、2014年に1966年11月23日放送の「汗と笑顔 -私たちは働く-」がPHP研究所から同所の保管する松下幸之助の出演した番組を集めたVTRのうちの一本として提供された[2]

放送時間

  • 水曜日 18:00 - 18:25

出演者

主なテーマ

  • 開拓三代目
  • 石ころできずく橋
  • ののこてっぺカメラ
  • 辺地の女子チーム
  • 分校の女子合唱

脚注

  1. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'67日本放送出版協会、1967年9月10日、111頁。NDLJP:2474364/76https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2474364 
  2. ^ 『松下幸之助ライブラリー』から“お宝”! - NHK番組発掘プロジェクト 発掘ニュース(2014年11月28日)

外部リンク

NHK総合テレビ 水曜日 18:00 - 18:25
前番組 番組名 次番組
あすは君たちのもの



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あすは君たちのもの」の関連用語

あすは君たちのもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あすは君たちのもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあすは君たちのもの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS