【斬魄刀】:鬼灯丸(ほおずきまる)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 07:15 UTC 版)
「護廷十三隊」の記事における「【斬魄刀】:鬼灯丸(ほおずきまる)」の解説
直接攻撃系の斬魄刀。能力解放とともに柄と鞘がつながり菊池槍(穂先が片刃の短刀状の槍)へ変化、さらに柄を分割し三節棍へ変形する。強度には難点があるものの、攻撃形態は変幻自在。柄に血止め薬が入っている。恋次が副隊長になる前は柄と鞘を繋げずに解放している。
※この「【斬魄刀】:鬼灯丸(ほおずきまる)」の解説は、「護廷十三隊」の解説の一部です。
「【斬魄刀】:鬼灯丸(ほおずきまる)」を含む「護廷十三隊」の記事については、「護廷十三隊」の概要を参照ください。
- 【斬魄刀】:鬼灯丸のページへのリンク