『マスターピース・ダブルゼータガンダム』における独自設定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 09:20 UTC 版)
「ΖΖガンダム」の記事における「『マスターピース・ダブルゼータガンダム』における独自設定」の解説
本機の原案は、ティターンズにより立案された拠点防衛用の大型兵器「モビルフォートレス」計画における近接戦闘用「随伴機」である。当時最高水準の量産機であったジム・スナイパーIIの改造派生型に「モビルフォートレス」と同等の大型メガ粒子砲を搭載した増加装備を装着し、これを本体と有線接続する計画であった。しかし、自重の増大による機動性能の低下が著しかったうえ、近接戦闘時にはこのウェポンシステムを排除しなければならず、本末転倒の結果となった。そこで、有線接続を廃して「モビルフォートレス」本体と独立したパワープラントを備えた専用機へ計画は移行する。
※この「『マスターピース・ダブルゼータガンダム』における独自設定」の解説は、「ΖΖガンダム」の解説の一部です。
「『マスターピース・ダブルゼータガンダム』における独自設定」を含む「ΖΖガンダム」の記事については、「ΖΖガンダム」の概要を参照ください。
- 『マスターピースダブルゼータガンダム』における独自設定のページへのリンク