「ミシガン式」砲塔配置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/01 19:59 UTC 版)
「ミシガン (戦艦)」の記事における「「ミシガン式」砲塔配置」の解説
4基の主砲塔を前後に2基ずつ背負式に置く配置は、本艦が初めて完成させたものである(2番艦だが1番艦サウスカロライナより完成が早かった)。これを「ミシガン式」配置と言う。全周への火力発揮の面で効率的な配置方式であり、これ以降アメリカ、他国を問わず多数の戦艦が採用している。
※この「「ミシガン式」砲塔配置」の解説は、「ミシガン (戦艦)」の解説の一部です。
「「ミシガン式」砲塔配置」を含む「ミシガン (戦艦)」の記事については、「ミシガン (戦艦)」の概要を参照ください。
- 「ミシガン式」砲塔配置のページへのリンク