「フロッガーF」(Flogger-F) - MiG-23B
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/14 02:36 UTC 版)
「フロッガー」の記事における「「フロッガーF」(Flogger-F) - MiG-23B」の解説
MiG-23Sの派生型として開発された戦闘爆撃機型の試作機MiG-23Bに対し、NATOは「フロッガーF」のコードネームを使用した。なお、「フロッガーF」と認識されたMiG-23Bは「フロッガーD」と認識された機体より以前に設計された機体であったが、NATO側に「発見」された時期が前後したためソ連での開発順序とNATOコードネームのアルファベットの順序が前後してしまった。
※この「「フロッガーF」(Flogger-F) - MiG-23B」の解説は、「フロッガー」の解説の一部です。
「「フロッガーF」(Flogger-F) - MiG-23B」を含む「フロッガー」の記事については、「フロッガー」の概要を参照ください。
- 「フロッガーF」 - MiG-23Bのページへのリンク