「フロッガーJ2」(Flogger-J2) - MiG-27M/D
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/14 02:36 UTC 版)
「フロッガー」の記事における「「フロッガーJ2」(Flogger-J2) - MiG-27M/D」の解説
MiG-27の発展型であるMiG-27Kに対し、NATOは「フロッガーJ2」のコードネームを使用した。なお、これもソ連での開発順序とNATOコードネームのアルファベットの順序が混同している。ソ連で先に開発されたのはMiG-27Kであり、その大量生産向けグレードダウン型としてあとからMiG-27Mが開発され、最後にMiG-27Dが配備に入ったものであった。
※この「「フロッガーJ2」(Flogger-J2) - MiG-27M/D」の解説は、「フロッガー」の解説の一部です。
「「フロッガーJ2」(Flogger-J2) - MiG-27M/D」を含む「フロッガー」の記事については、「フロッガー」の概要を参照ください。
- 「フロッガーJ2」 - MiG-27M/Dのページへのリンク