「どうでしょう」と「ぷぁ金」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:44 UTC 版)
「ぷぁぷぁ金星」の記事における「「どうでしょう」と「ぷぁ金」」の解説
当番組は北海道テレビ放送(HTB)の「水曜どうでしょう」を大いに意識して制作された番組でもある。番組を作るきっかけは、番組プロデューサーの佐藤AK宣明が、ANN系列各局の「自社制作番組研究会」で「どうでしょうリターンズ」を観た事。佐藤は「どうでしょう」に感銘を受け、道外で初となるネット放送を行うと共に、秋田でも「どうでしょう」に近い番組が作れると考えた。そして「男2人のMC」「デジカム」そして「低予算」という、限りなく「どうでしょう」に近い番組である「ぷぁ金」をスタートさせる。なお、「ぷぁ金」が放送される週以外は同時間帯に「どうでしょう」シリーズが放送されていた(その後「どうでしょう」シリーズは土曜24:30に移動の上毎週放送となり後番組には「どうでしょう」と同じHTB制作の「おにぎりあたためますか」が充てられたがこの番組も月曜24:45に移動の上毎週放送。その後テレビ朝日制作の「鬼のワラ塾」を経て2009年10月16日 - 2020年9月26日は再度「どうでしょう」を充てていた。「どうでしょう」の鈴井貴之と大泉洋もこの番組に出演。「どうでしょう」との間にもつながりが生まれている。
※この「「どうでしょう」と「ぷぁ金」」の解説は、「ぷぁぷぁ金星」の解説の一部です。
「「どうでしょう」と「ぷぁ金」」を含む「ぷぁぷぁ金星」の記事については、「ぷぁぷぁ金星」の概要を参照ください。
- 「どうでしょう」と「ぷぁ金」のページへのリンク