β型(β溶血)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/04 03:08 UTC 版)
色調の変化は認められず、培地が完全透明に変化する。溶血帯は広く、その内部ではほとんどの赤血球が溶血によって消失する(=完全溶血)。細胞膜に孔を生じるなどの機能を持つ、細胞傷害性の強い溶血素を産生する細菌で見られる。
※この「β型(β溶血)」の解説は、「溶血」の解説の一部です。
「β型(β溶血)」を含む「溶血」の記事については、「溶血」の概要を参照ください。
- β 型のページへのリンク