(R)‐スルベニシリン
分子式: | C16H18N2O7S2 |
その他の名称: | (-)-スルベニシリン、(-)-D-スルベニシリン、(-)-Sulbenicillin、(-)-D-Sulbenicillin、6α-[(R)-Phenyl(sulfo)acetylamino]penicillanic acid、(2S,5β)-3,3-Dimethyl-7-oxo-6α-[[(R)-phenyl(sulfo)acetyl]amino]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2β-carboxylic acid、(R)-スルベニシリン、(R)-Sulbenicillin |
体系名: | (2S,5β)-3,3-ジメチル-7-オキソ-6α-[[(R)-フェニル(スルホ)アセチル]アミノ]-4-チア-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン-2β-カルボン酸、6α-[(R)-フェニル(スルホ)アセチルアミノ]ペニシラン酸 |
スルベニシリン
スルベニシリン
((-)-Sulbenicillin から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/12 08:53 UTC 版)
![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
(2S,5R,6R)-3,3-dimethyl-7-oxo-6-[(2-phenyl-2-sulfoacetyl)amino]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid
|
|
臨床データ | |
Drugs.com | 国別販売名(英語) International Drug Names |
識別 | |
CAS番号 (MeSH) |
41744-40-5 ![]() |
ATCコード | J01CA16 |
PubChem | CID: 39031 |
UNII | Q2VYF0562D ![]() |
KEGG | D08534 ![]() |
ChEMBL | CHEMBL564107 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | C16H18N2O7S2 |
分子量 | 414.45 g·mol−1 |
スルベニシリン (Sulbenicillin) とはペニシリン系抗生物質の一つ。ジベカシンと併用される[1]。
脚注
- ^ Aonuma S, Ariji F, Oizumi K, Konno K (June 1987). “Electron microscopy of Pseudomonas aeruginosa treated with sulbenicillin and dibekacin”. Tohoku J. Exp. Med. 152 (2): 119–28. doi:10.1620/tjem.152.119. PMID 3114912.
- (-)-Sulbenicillinのページへのリンク