吒枳尼天とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 吒枳尼天の意味・解説 

だきに‐てん【荼枳尼天/吒枳尼天/荼吉尼天】

読み方:だきにてん

《(梵)Ḍākinīの音写仏教の鬼神で、密教では、胎蔵界曼陀羅(まんだら)外院にあって大黒天所属する夜叉(やしゃ)神。自在通力をもって6か月前に人の死を知り、その心臓を食うといわれる日本ではの精とされ、稲荷(いなり)信仰混同されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吒枳尼天」の関連用語

1
豊川稲荷 デジタル大辞泉
100% |||||

吒枳尼天のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吒枳尼天のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS