親和銀行 関連項目

親和銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 22:14 UTC 版)

関連項目

  • 北村徳太郎 - 設立に参加、戦中から戦後にかけて頭取を務めた。元大蔵大臣、佐世保市名誉市民。
  • 坂田重保 - 戦後長期にわたり頭取を務めた。佐世保市名誉市民。
  • カーネーション - かつて「しんわの花」として親和銀行が制定していた花。

外部リンク


脚注

  1. ^ 同じく九州(福岡県福岡市)に本社を置く消費者金融しんわとは一切無関係である。その一方で、Shinwa Plus(第4937780号)、しんわニューふれあいローン(第3087922号)といった商標群は親和銀行登録商標として用いられているものであるため、とりわけ注意を要する
  2. ^ なお、十八親和銀行が発足した際に旧十八銀行店舗の大阪支店を引き継いだことで、約12年7ヶ月ぶりに大阪市での拠点を復活している
  3. ^ なお、十八親和銀行が発足した際に旧十八銀行店舗の熊本支店を引き継いだことで、約12年3ヶ月ぶりに熊本県での拠点を復活している
  4. ^ 後述するが、十八銀行は2019年(平成31年)4月1日のふくおかフィナンシャルグループとの経営統合に伴い、グループ銀行の扱いとなる
  5. ^ 東京支店の建物は既に解体されている
  6. ^ 積立式定期預金については、愛称が「夢の木」から「ためる~ん(リピート型)」に改名され、内容も一部変更される
  7. ^ 前述の通り、旧九州銀行の通帳はこの時点ですでに使用不可となっている
  8. ^ 2011年(平成23年)9月20日からはキャッシュカード・通帳からの入金(当座預金や定期預金、硬貨を除く)のみ、取扱終了時刻がシステム変更前の21:00に延長された
  9. ^ ただし、生体認証カードでもIC未対応ATMでは通帳・磁気ストライプキャッシュカードの時と同額になる。また、生体認証未登録の場合はIC対応ATMの場合と同額の金額になる

出典

  1. ^ 株式会社ふくおかフィナンシャルグループと株式会社十八銀行の株式交換による経営統合に関する最終合意について』(PDF)(プレスリリース)ふくおかフィナンシャルグループ、十八銀行、2018年10月30日http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS07869/28a2de8b/ca15/467c/b6f8/ec8eca3e4b9d/140120190319492351.pdf2019年4月11日閲覧 
  2. ^ 長崎県経済の活性化への貢献に向けた取組みならびに経営統合後の組織再編に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)ふくおかフィナンシャルグループ、十八銀行、2019年3月19日http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS07869/28a2de8b/ca15/467c/b6f8/ec8eca3e4b9d/140120190319492351.pdf2019年4月11日閲覧 
  3. ^ “十八銀と親和銀18年合併”. 長崎新聞. (2016年2月27日). http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2016/02/27091039047095.shtml 2016年3月6日閲覧。 
  4. ^ “「競争に使う力を地域発展に」ふくおかFG・十八銀統合発表”. 日本経済新聞. (2016年2月26日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF26H1A_W6A220C1EE8000/ 2016年3月6日閲覧。 
  5. ^ 『米内光政』(阿川弘之 著、新潮社ISBN 4-10-300413-4
  6. ^ 事業再生共同化に係る業務・資本提携に関する基本合意について』(PDF)(プレスリリース)株式会社福岡銀行、2006年10月13日https://www.fukuokabank.co.jp/news/h2006/h10-13c/061013c.pdf2021年1月15日閲覧 
  7. ^ CD・ATM相互無料提携について』(プレスリリース)福岡銀行、親和銀行(2社連名)、2007年1月17日https://www.fukuokabank.co.jp/news/h2007/h01-17/index.htm2021年1月15日閲覧 
  8. ^ 株式会社親和銀行に対する経営支援について』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2007年5月2日https://www.fukuoka-fg.com/news_info_pdf/2007/2007_05_02_2.pdf2021年1月15日閲覧 
  9. ^ a b 第三者割当増資の払込完了による株式会社親和銀行の子会社化に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2007年9月28日https://www.fukuoka-fg.com/news_info_pdf/2007/20070928_1.pdf2021年1月15日閲覧 
  10. ^ 株式会社親和銀行の株式の取得(完全子会社化)完了のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2007年10月1日https://www.fukuoka-fg.com/news_info_pdf/2007/20071001_2.pdf2021年1月15日閲覧 
  11. ^ 株式会社親和銀行の再生に向けたトータルプランについて』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2007年8月9日https://www.fukuoka-fg.com/news_info_pdf/2007/20070809_sinwa2.pdf2021年1月15日閲覧 
  12. ^ 振込手数料の引下げおよびATM利用手数料相互無料化について』(プレスリリース)福岡銀行、熊本ファミリー銀行、親和銀行、2007年9月19日https://www.fukuokabank.co.jp/news/h2007/h09-19/index.htm2021年1月16日閲覧 
  13. ^ 「生体認証機能付ICキャッシュカード」の取扱い開始について』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2008年3月18日https://www.18shinwabank.co.jp/release/00569.pdf2021年1月15日閲覧 
  14. ^ 「アレコレカード」の取扱い開始について』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2008年3月25日https://www.18shinwabank.co.jp/release/00572.pdf2021年1月15日閲覧 
  15. ^ 店舗統廃合のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2008年1月18日https://www.18shinwabank.co.jp/release/00556.pdf2021年1月15日閲覧 
  16. ^ 子会社の解散に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2008年6月27日https://www.18shinwabank.co.jp/release/00594.pdf2021年1月15日閲覧 
  17. ^ イオン銀行とのATM業務提携について』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2008年7月7日https://www.18shinwabank.co.jp/release/00597.pdf2021年1月15日閲覧 
  18. ^ AED(自動体外式除細動器)の設置について~長崎県内金融機関で初の全店設置~』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2010年8月7日https://www.18shinwabank.co.jp/release/01024.pdf2021年1月16日閲覧 
  19. ^ 長崎県内店舗のリニューアルおよび店舗統廃合のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2008年5月16日https://www.18shinwabank.co.jp/release/00584.pdf2021年1月15日閲覧 
  20. ^ 子会社(株式会社親和経済文化研究所)の解散に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2008年10月27日https://www.18shinwabank.co.jp/release/01040.pdf2021年1月15日閲覧 
  21. ^ 親和銀行ポイントくらぶ「マイバンク」の取扱開始について』(PDF)(プレスリリース)2009-01-26https://www.18shinwabank.co.jp/release/01074.pdf2021年1月16日閲覧 
  22. ^ 当社子会社間((株)福岡銀行および(株)熊本ファミリー銀行並びに(株)福岡銀行および(株)親和銀行)における会社分割の実施に関するお知らせ』(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2009年2月13日https://www.18shinwabank.co.jp/release/01081.pdf2021年1月16日閲覧 
  23. ^ 九州地銀10行によるATM利用手数料相互無料提携の開始日について』(PDF)(プレスリリース)親和銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、筑邦銀行、佐賀銀行、大分銀行、十八銀行、肥後銀行、宮崎銀行、鹿児島銀行(10社連名)、2009年1月23日https://www.18shinwabank.co.jp/release/01072.pdf2021年1月16日閲覧 
  24. ^ システム統合についてのお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2010年1月4日https://www.18shinwabank.co.jp/release/01157.pdf2021年1月16日閲覧 
  25. ^ 店舗番号(店番)の一部変更のお知らせ』(プレスリリース)株式会社親和銀行、2008年11月28日https://www.18shinwabank.co.jp/news/2008/11-28/news.html2021年1月16日閲覧 
  26. ^ ICカードの有効期限の廃止について』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2010年3月15日https://www.18shinwabank.co.jp/release/01174.pdf2021年1月16日閲覧 
  27. ^ 「FFGグループ3行間のATM相互入金サービス」の開始について』(PDF)(プレスリリース)株域会社ふくおかフィナンシャルグループ、2010年9月15日http://www.fukuoka-fg.com/news_pdf/20100915.pdf2021年1月16日閲覧 
  28. ^ a b 平成22年度の店舗展開について』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2010年8月27日https://www.18shinwabank.co.jp/release/01215.pdf2021年1月16日閲覧 
  29. ^ 店舗外ATMコーナー「京町出張所」新設のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2010年12月13日https://www.18shinwabank.co.jp/release/2010_backno.html2021年1月16日閲覧 
  30. ^ 「親和アートギャラリー」開館のお知らせ』(プレスリリース)株式会社親和銀行、2012年3月19日https://www.18shinwabank.co.jp/announcement/shinwabank/backnumber/newsrelease/y2012/page_013923.html2021年1月16日閲覧 
  31. ^ 金融商品仲介業の業務開始及び「FFGリテール債」の取扱いについて』(プレスリリース)株式会社親和銀行、2012年5月21日https://www.18shinwabank.co.jp/announcement/shinwabank/backnumber/newsrelease/y2012/page_014361.html2021年1月16日閲覧 
  32. ^ FFG3行の営業店における公衆無線LANサービスの提供開始について』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2013年7月25日http://www.fukuoka-fg.com/news_pdf/20130725_wifi.pdf2021年1月16日閲覧 
  33. ^ ふくおかフィナンシャルグループ傘下3銀行と九州旅客鉄道との提携カード『アレコレSUGOCA』の発行について』(PDF)(プレスリリース)ふくおかフィナンシャルグループ、九州旅客鉄道(2社連名)、2013年8月16日http://www.fukuoka-fg.com/news_pdf/20130816_arecore.pdf2021年1月16日閲覧 
  34. ^ 新型ATMの導入について』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2013年7月25日http://www.fukuoka-fg.com/news_pdf/20130725_atm.pdf2021年1月16日閲覧 
  35. ^ FFG3行ATMにおける「通帳相互利用サービス」の開始について』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2024年2月25日http://www.fukuoka-fg.com/news_pdf/20140225_atm_riyou.pdf2021年1月16日閲覧 
  36. ^ ブランドキャラクター「ユーモ」デザインの通帳・カードの導入について』(プレスリリース)株式会社親和銀行、2014年6月30日https://www.18shinwabank.co.jp/announcement/shinwabank/backnumber/newsrelease/y2014/page_028041.html2021年1月16日閲覧 
  37. ^ 銀行公式アプリ『Wallet +』およびブランドデビットカード『Debit +』の取扱開始』(プレスリリース)株式会社親和銀行、2017年10月2日https://www.18shinwabank.co.jp/announcement/shinwabank/backnumber/newsrelease/y2017/page_048121.html2021年1月14日閲覧 
  38. ^ 店舗外ATMコーナー「コメダ珈琲店佐世保駅前店出張所」新設のお知らせ』(プレスリリース)株式会社親和銀行、2017年10月17日https://www.18shinwabank.co.jp/announcement/shinwabank/backnumber/personal/y2017/page_048369.html2021年1月14日閲覧 
  39. ^ ふくおか証券株式会社の商号変更及び熊本・佐世保・長崎出店について』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2018年2月27日http://www.fukuoka-fg.com/news_info/pdf/20180227_ffg_syouken.pdf2018年5月29日閲覧 
  40. ^ スマホ決済サービス「YOKA!Pay」の開始について』(プレスリリース)株式会社親和銀行、2018年6月26日https://www.18shinwabank.co.jp/announcement/shinwabank/backnumber/newsrelease/y2018/page_050883.html2021年1月14日閲覧 
  41. ^ 振込手数料およびATM利用手数料の引下げについて』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2019年2月8日https://www.18shinwabank.co.jp/pdf/tesuuryoukaitei.pdf2021年1月14日閲覧 
  42. ^ 親和銀行ローンセンター・十八銀行ローンプラザの拠点変更について』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2019年6月27日https://www.18shinwabank.co.jp/pdf/ro-nsentar20190627.pdf2021年1月14日閲覧 
  43. ^ 親和銀行と株式会社ニモカとの提携カード『アレコレnimoca』の発行について』(PDF)(プレスリリース)株式会社親和銀行、2020年2月12日https://www.18shinwabank.co.jp/announcement/shinwabank/pdf/202002arecorenimoca.pdf2021年1月14日閲覧 
  44. ^ a b 完全子会社である株式会社親和銀行と株式会社十八銀行の合併契約締結及び合併後の新銀行の商号変更に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、2020年5月19日https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS07869/fc931ded/cc1f/414d/a2af/63d448e99df3/140120200519418329.pdf2020年8月14日閲覧 
  45. ^ http://www.jia.or.jp/member/award/25years/2002/main.htm
  46. ^ DOCOMOMO. “親和銀行本店”. docomomo. 2022年6月7日閲覧。
  47. ^ 展示スペース「白井晟一と親和銀行」の開設について』(PDF)(プレスリリース)株式会社十八親和銀行、2023年5月11日https://www.18shinwabank.co.jp/pdf/2023.05.11.pdf2023年6月4日閲覧 
  48. ^ 2007年6月15日付、親和銀行ニュースリリース「組織の一部改正についてのお知らせ」
  49. ^ 新商品『Debit+(ブランドデビットカード) 』の取扱開始に関するお知らせ - ふくおかフィナンシャルグループ 2016年10月7日(2016年10月11日閲覧)
  50. ^ 吉瀬美智子さんを起用した新マイレージサービスの告知PRを開始します! - ふくおかフィナンシャルグループ 2019年2月1日(2019年2月1日閲覧)
  51. ^ 新システムへの移行についてのご案内






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「親和銀行」の関連用語





5
52% |||||






親和銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



親和銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの親和銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS