芹洋子 出演

芹洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 07:28 UTC 版)

出演

テレビ

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1978年(昭和53年)/第29回 坊がつる讃歌 05/24 角川博
注意点
  • 出演順は「出演順/出場者数」で表す。

NHKみんなのうた出演歴

▲はラジオのみの放送。

初放送 曲目 コーラス 再放送
1971年(昭和46年)8月 - 9月 月の光 東京トルベール (なし)
1972年(昭和47年)10月 - 11月 星と虹と (なし) 1973年(昭和48年)8月 - 9月
2016年(平成28年)10月 - 11月
1973年(昭和48年)4月 - 5月 春をうたおう 東京少年少女合唱隊 (なし)
1974年(昭和49年)6月 - 7月 矢車草 (なし) 発掘スペシャルVol.2
1978年(昭和53年)6月 - 7月 坊がつる讃歌 (なし)
1979年(昭和54年)6月 - 7月 進め!しんじ君 発掘スペシャルVol.4
2014年(平成26年)6月 - 7月
2020年(令和2年)8月7日・9月4日
1982年(昭和57年)2月 - 3月 おもいでのアルバム(1982年版) 詳細
1985年(昭和60年)10月 - 11月 赤い糸 (なし)
1992年(平成4年)10月 - 11月 なつかしの琉球 2006年(平成18年)8月 - 9月▲
1994年(平成6年)10月 - 11月 こころに夢を 2001年(平成13年)10月 - 11月▲

ラジオ

CM他

  • 両国国技館芹洋子コンサート 内神道廣學習會において(大分県豊後竹田市名誉市民)
  • ライオン歯磨 デンターライオンはぶらし(1976年)
  • National 電子オルガン・どれみ(1978年)
  • 日本エフディ 「おむすびころりん野沢菜茶漬」(1970年代)「安曇野山菜茶漬け」(1980)「おむすびころりん朝」(1981年)「味の城下町」(1986年ごろ)
  • 田子重 スーパー田子重(1980年〜現在)
  • エバラ食品 焼肉のたれ(1982年)
  • 山之内製薬 ハーブキャンディ(1983年)
  • 小谷穀粉 OSK麦茶(1987年)
  • ニッピ ニッピコラーゲン100(2011年〜現在)

注釈

  1. ^ A面は、青木清の「利札航路」。
  2. ^ デュエット:青木清
  3. ^ B面は、寺内タケシとブルージーンズの「白銀の大地に」。
  4. ^ レーベルは、キングレコードスターチャイルドの両表記となっている。
  5. ^ デュエット:榎木孝明

出典

  1. ^ 映画情報 39(5)(261);5月号」国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ 芹洋子さんの透き通る歌声に魅了 ささらサロンで披露”. 福井新聞ONLINE (2018年9月9日). 2020年8月6日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芹洋子」の関連用語

芹洋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芹洋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芹洋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS