無限の住人 登場人物

無限の住人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 06:34 UTC 版)

登場人物

用語

※参考文献:実写映画版パンフレット(2017年)

逸刀流いっとうりゅう
約50年前に天津三郎によって興された新たな流派。「勝つことが剣の道」であるという口上の下、二代目当主となった天津影久によってあらゆる流派の垣根を取り払い統一するため、江戸中の道場を回り、決闘を申し込んでいる。
無天一流むてんいちりゅう
浅野道場が代々受け継いだ流派。「剣は礼節を持って技とす」という口上の下、南蛮の刀剣や二振りの刀を構えることは禁じられている。
心形唐流しんぎょうとうりゅう
伊羽軒秋が数十年前に興した流派。現在は、伊羽研水が二代目を継承しており、高尾山の山奥にある伊羽指南所と呼ばれる道場を拠点としている。
無骸流むがいりゅう
吐鉤群によって作られた逸刀流剣士の首を狙う流派。流派を語っているが、その実態は構成員全員が死罪人である師範や道場を持たない公儀に反抗する分子を抹殺するための地下組織となっている。
血仙蟲けっせんちゅう
ラマ僧によって生み出された究極の延命術。体内に巣食う「蟲」が破壊した体組織の代行となり、傷口を止血して瞬時に結合・再生するため、宿主は不死身となる。通常であれば脳や心臓を急所とするが、不死身となったことでその意味を失くし、その切断された部位を切断面同士を合わせることで瞬時に接合・修復される。
血仙殺けっせんさつ
血仙蟲の効力を失くす毒薬。宿主がこれを摂すると蟲の死結を分解させ、傷口を新しいものから順に開かせ、最悪の場合、死に至る。

書誌情報

単行本

新装版

廉価版

小説

関連書籍

  • 『無限の住人ポストカ-ド・ブック』1996年3月28日発売、ISBN 4-06-330009-9
  • 『艶浪 「無限の住人」画集』2008年6月21日発売、ISBN 978-4-06-364723-5
  • 『TV ANIMATION 無限の住人 BLADE OF THE IMMORTAL 公式読本』2008年11月21日発売、ISBN 978-4-06-375580-0

アニメ

テレビアニメ

AT-X開局10周年記念作品・アフタヌーン創刊20周年記念作品として、2008年7月13日より、AT-Xにて放送された。また、2009年3月5日からはテレ玉アニたま』枠にて放送された。ストーリーの時系列に一部変更がある。原作者の沙村が、第10話にて脇役の声優を務めた。

放映時には暴力的・性的な描写を含むことを注意喚起するテロップが挿入され、過激な描写(おもに死体や斬り取られた身体の一部のアップ)には黒い影状の修正が入れられた。

キャスト

スタッフ

  • 監督 - 真下耕一[17]
  • シリーズ構成 - 川崎ヒロユキ[17]
  • キャラクターデザイン - 山下喜光[17]
  • 得物デザイン - 肥塚正史
  • 色彩設計 - 小島真喜子
  • 特殊効果 - 加茂あゆみ
  • 美術監督 - 海野よしみ
  • 撮影監督 - 五十嵐慎一、斎藤仁
  • 音響監督 - なかのとおる
  • 音楽 - 大谷幸
  • エグゼクティブプロデューサー - 針生雅行、関澤新二、石川みちる
  • プロデューサー - 松下卓也、木下哲哉、森下勝司、山田昇
  • アニメーションプロデューサー - 村岡秀昭、丸亮二、清水孝泰、田中憲一朗
  • アニメーション制作協力 - Production I.G
  • アニメーション制作 - ビィートレイン[17]
  • 製作 - 浅野道場復興会

主題歌

オープニングテーマ「赤いウサギ」
作詞 - 愛華 / 作曲 - 大谷幸 / 歌 - 枕草子
エンディングテーマ「wants
作詞 - 田中和将 / 作曲 - 亀井亨 / 編曲 - 長田進&GRAPEVINE / 歌 - GRAPEVINE

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
第1話 罪人 川崎ヒロユキ 真下耕一 黒川智之 山下喜光
第2話 征服 澤井幸次 天崎まなむ
第3話 恋詠 有江勇樹 天崎まなむ
門智昭
第4話 天才 モリヲカヒロシ 津幡佳明
第5話 執人 黒川智之 佐々木睦美
第6話 蟲の唄 有江勇樹 天崎まなむ
第7話 三途 澤井幸次 山下喜光
第8話 爪弾 モリヲカヒロシ 落合瞳
第9話 夢弾 黒川智之 津幡佳明
第10話 變面 金巻兼一 澤井幸次
有江勇樹
澤井幸次 佐々木睦美
第11話 羽根 澤井幸次 天崎まなむ
第12話 斜凜 川崎ヒロユキ モリヲカヒロシ 落合瞳
第13話 澤井幸次 黒川智之 山下喜光

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [18] 備考
2008年7月13日 - 12月29日 隔週月曜 0:00 - 0:30(隔週日曜深夜) AT-X 日本全域 CS放送 / 字幕放送 / リピート放送あり
2009年3月6日 - 5月29日 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜) テレ玉埼玉県アニたま』枠
2017年4月12日 - 5月24日 水曜 1:00 - 2:00(火曜深夜)
水曜 1:00 - 1:30(火曜深夜、第13話のみ)
時代劇専門チャンネル 日本全域 CS放送 / 第12話までは2話連続放送
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間
配信期間 配信時間 配信サイト
2008年7月27日 - 2009年1月11日 日曜 12:00 更新 GYAO!

Webアニメ

無限の住人-IMMORTAL-』(むげんのじゅうにん イモータル)のタイトルで、2019年10月10日よりAmazon Prime Videoにて配信[19]。翌年2020年4月8日から9月16日までTOKYO MX毎日放送にて放送された[20]

キャスト(Webアニメ)

スタッフ(Webアニメ)

  • 原作 - 沙村広明[19]
  • 監督 - 浜崎博嗣[19]
  • シリーズ構成 - 深見真[19]
  • キャラクターデザイン - 小木曽伸吾[19]
  • 美術監督 - 工藤ただし[19]
  • 色彩設定 - 篠原愛子[19]
  • 撮影監督 - 増元由紀大[19]
  • 3DCGディレクター - 市川孝次[19]
  • 編集 - 長谷川舞[19]
  • 音響監督 - 清水洋史[19]
  • 音響効果 - 武藤晶子[19]
  • 音楽 - 石橋英子[19]
  • 音楽プロデューサー - 堀切伸二
  • プロデューサー - 椿本康雄、北本森生、青井宏之、麻生一宏
  • アニメーション制作 - ライデンフィルム[19]
  • 製作 - 『無限の住人 -IMMORTAL-』製作委員会

主題歌(Webアニメ)

第1クール オープニングテーマ「SURVIVE OF VISION」[21]
作詞・作曲・歌 - 清春 / 編曲 - 三代堅、清春
第2クール オープニングテーマ「無限の住人 武闘編」[23]
作詞・作曲 - 和嶋慎治 / 歌・編曲 - 人間椅子

各話リスト(Webアニメ)

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督総作画監督配信日
第一幕遭逢─そうほう─ 深見真浜崎博嗣駒田由貴小木曽伸吾小木曽伸吾2019年
10月10日
第二幕開闢─かいびゃく─ 中野涼子
第三幕夢弾─ゆめびき─ 浜崎博嗣川久保主史
  • 渡邊和夫
  • 北原広大
  • 依田正彦
  • 鈴木奈都子
10月17日
第四幕斜凜─しゃりん─ ケンゼン二宮壮史
  • 村山靖
  • 小野田雄亮
  • 山村俊了
  • 中井恵巳
  • 中岡響香
  • 清水博幸
  • 鎌田均
-10月24日
第五幕蟲の唄─むしのうた─ 深見真川尻善昭山内愛弥なまためやすひろ箕輪豊10月31日
第六幕羽根─はね─ ケンゼン福田道生藤代和也
  • 清水勝祐
  • 森悦史
  • 鎌田均
渡邊和夫11月7日
第七幕凶影─きょうえい─ 深見真おざわかずひろ池田ユウキ
  • 奥野倫史
  • 中智あすか
-11月14日
第八幕無骸流─むがいりゅう─ ケンゼン中野涼子
  • 鈴木奈都子
  • 沼田広
  • 黒鳥剣
11月21日
第九幕群─むら─ 深見真駒田由貴
渡邊和夫11月28日
第十幕獣─けもの─ ケンゼン福田己津央川久保主史
  • なまためやすひろ
  • 角谷理
  • 門智昭
  • 前原薫
北原広大12月5日
第十一幕秋霜─しゅうそう─ 深見真山内愛弥
-12月12日
第十二幕終血─しゅうけつ─ 宮尾佳和
  • 石井輝
  • 水本葉月
  • 依田正彦
  • 岡田雅人
  • 小澤円
  • 加野晃
  • 沼田広
  • 中岡響香
依田正彦12月19日
第十三幕誰そ彼─たそかれ─ 吉岡忍石井輝
  • 鵜池一馬
  • 山村俊了
  • 石﨑裕子
  • やまだまや
  • 斉藤香織
北原広大12月26日
第十四幕改起─かいき─ ケンゼン尾﨑隆晴久保山英一
  • 中智あすか
  • 奥野倫史
  • 鎌田均
  • 清水勝祐
-2020年
1月2日
第十五幕臓承─ぞうしょう─ 宮尾佳和藤代和也
  • 沼田広
  • 鈴木奈都子
  • 黒鳥剣
  • 緒方厚
  • 渡邊和夫
  • なまためやすひろ
1月16日
第十六幕肢転─してん─ 森邦宏
  • 森邦宏
  • 石井輝
  • 岡田正和
  • 前原薫
  • 門智昭
  • 増田俊介
  • 北原広大
  • 小澤円
  • 山口光紀
  • 加野晃
  • 鎌田均
  • 黒鳥剣
  • 南伸一郎
  • 古瀬登
  • 吉田伊久雄
  • 中井恵巳
  • 北原広大
  • なまためやすひろ
  • 奥野倫史
1月23日
第十七幕儀結─ぎけつ─ 山内愛弥
  • なまためやすひろ
  • 鵜池一馬
  • 中岡響香
  • 依田正彦
  • 黒鳥剣
  • 門智昭
  • 青野厚司
  • 清水勝祐
  • なまためやすひろ
  • 北原広大
1月30日
第十八幕鬼哭─きこく─ 深見真駒田由貴北村淳一
  • やまだまや
  • 山村俊了
  • 小澤円
  • 前原薫
  • 岡田正和
  • 後藤孝宏
  • 山口光紀
  • 栗原基彦
  • 山本真理子
  • 中智あすか
  • 奥野倫史
2月6日
第十九幕鏖─みなごろし─ 大石美絵
  • なまためやすひろ
  • 北原広大
  • 緒方厚
  • 南伸一郎
  • 古瀬登
  • 鎌田均
  • なまためやすひろ
  • 北原広大
2月13日
第二十幕霏々─ひひ─ ケンゼン金井次朗
  • 髙田美里
  • 武市直子
  • 清水勝祐
  • 星野真澄
  • 岡田正和
  • 黒鳥剣
  • 小澤円
  • 山口光紀
  • 前田義宏
  • 前原薫
  • 西川雅史
  • 青野厚司
  • 後藤孝宏
  • 中井恵巳
  • 緒方厚
  • 門智昭
  • 石川慎亮
  • 吉田伊久雄
  • 中智あすか
  • 奥野倫史
2月27日
第二十一幕陥穽─かんせい─ 中野涼子
  • やまだまや
  • 中野涼子
  • 古瀬登
  • 山口光紀
  • 中岡響香
  • 南伸一郎
  • 阿部安佳里
  • 佐藤愛架
  • 渡邊和夫
  • 北原広大
  • なまためやすひろ
3月5日
第二十二幕十掉尾─じゅっとうび─ 深見真
  • 宮尾佳和
  • 駒田由貴
  • 藤代和也
  • 石井輝
  • 鎌田均
  • 岡田正和
  • 小澤円
  • 星野真澄
  • 黒鳥剣
  • 青野厚司
  • 山村俊了
  • 山口光紀
  • 前原薫
  • 吉岡勝
  • 清水勝祐
  • 雨宮英雄
  • 佐野陽子
  • 後藤孝宏
  • 栗原基彦
  • 西川雅史
  • 南伸一郎
  • 西道拓哉
  • 池田志乃
  • 古瀬登
  • 吉田伊久雄
  • 奥野倫史
  • 北原広大
  • なまためやすひろ
3月12日
第二十三幕焉舞百景─えんぶひゃっけい─ ケンゼン坂本一也
  • 池田志乃
  • 古瀬登
  • 鵜池一馬
  • 岡田正和
  • 黒鳥剣
  • 山口光紀
  • 清水勝祐
  • 吉岡勝
  • 鎌田均
  • 小澤円
  • 南伸一郎
  • 青野厚司
  • 門智昭
  • 山村俊了
  • 後藤孝宏
  • 箕輪豊
  • 中智あすか
  • 北原広大
  • なまためやすひろ
  • 奥野倫史
3月19日
第二十四幕無限の住人 深見真
  • 駒田由貴
  • 中野涼子
駒田由貴
  • やまだまや
  • 中野涼子
  • 鵜池一馬
  • 清水勝祐
  • 前田義宏
  • 吉岡勝
  • 佐野陽子
  • 伊藤大翼
  • 前原薫
  • 山口光紀
  • 門智昭
  • 藤井望
  • 内藤伊之介
  • 新妻大輔
  • 箕輪豊
  • 田澤潮
  • 渡邊和夫
  • 北原広大
  • 中智あすか
  • 奥野倫史
  • なまためやすひろ
3月26日

放送局(Webアニメ)

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [18] 備考
2020年4月8日 - 9月16日 水曜 1:35 - 2:05(火曜深夜) TOKYO MX 東京都
水曜 3:30 - 4:00(火曜深夜) 毎日放送 近畿広域圏 製作参加 / 『アニメ特区』第3部

  1. ^ 同作は単行本第1巻に「序幕」として収録されている。
  2. ^ 出版社は講談社、レーベルは講談社ラノベ文庫。また、文庫版では沙村広明の担当が「原作・イラスト」と表記されている。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無限の住人」の関連用語

無限の住人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無限の住人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無限の住人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS