日置市立伊集院小学校 日置市立伊集院小学校の概要

日置市立伊集院小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 09:06 UTC 版)

日置市立伊集院小学校
過去の名称 私塾習成館
第35郷校
伊集院小学
伊集院尋常高等小学校
伊集院国民学校
伊集院町立伊集院小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 日置市
設立年月日 1869年(明治2年)
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 899-2501
鹿児島県日置市伊集院町下谷口1836-1

北緯31度37分35.8秒 東経130度23分43.6秒 / 北緯31.626611度 東経130.395444度 / 31.626611; 130.395444座標: 北緯31度37分35.8秒 東経130度23分43.6秒 / 北緯31.626611度 東経130.395444度 / 31.626611; 130.395444
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

概要

日置市の北部、旧伊集院町の中央部に位置する小学校である。全校生徒は714人である。学級数は1学年あたり、3または4学級から構成され、特別支援学級が2学級ある[1]

沿革

  • 1869年(明治2年) - 私塾習成館を設立[2]
  • 1872年(明治5年) - 鹿児島県の第35郷校に指定され、学校となる[2]
  • 1874年(明治7年) - 伊集院小学に改称[2]
  • 1877年(明治10年) - 西南戦争が勃発したのに伴い、一時閉校。その後明治12年に再開[2]
  • 1889年(明治22年) - 小学校令が施行されたのに伴い、伊集院尋常高等小学校となる[2]
  • 1941年(昭和16年) - 国民学校令が施行されたのに伴い、伊集院国民学校に改称[2]
  • 1947年(昭和22年) - 伊集院町立伊集院小学校に改称。
  • 2005年(平成17年) - 伊集院町が新設合併し、日置市になったのに伴い、日置市立伊集院小学校に改称。

校区

周辺施設


  1. ^ 2010年4月12日現在。いずれも公式サイトより引用
  2. ^ a b c d e f 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店 p.1047


「日置市立伊集院小学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日置市立伊集院小学校」の関連用語

日置市立伊集院小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日置市立伊集院小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日置市立伊集院小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS