協奏的幻想曲 (チャイコフスキー) 楽器編成

協奏的幻想曲 (チャイコフスキー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 03:24 UTC 版)

楽器編成

ピアノ独奏、フルート3、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、ティンパニグロッケンシュピールタンバリン弦五部[4]

楽曲構成

第1楽章
クワジロンドアンダンテモッソ
くるみ割り人形」を彷彿とさせるような、愛らしい旋律で開始される。全体はA-B-A形式になっており、Aの部分は明るく協奏的なもの、Bはより叙情的でピアノだけで奏されるものである。この楽章は"Quasi"と銘打たれているが、それはロンド主題が中間に1つエピソードを挟んで最後に1度しか再現されないことを示している。本楽章で示される遊び心に満ちた2つの主題から、チャイコフスキーは古典的なロンドによる終楽章をイメージし、こう名付けたのかもしれない。タイトルを除いては、この楽章を一般的なロンドと結びつける要素はほかに見当たらない[5]。にもかかわらず、チャイコフスキーはこの独自の素材を用いてヴィルトゥオーゾ的なピアノの技巧を管弦楽を伴って、曲として仕立て上げることに成功している[6]
第2楽章
コントラステス Contrastes (アンダンテカンタービレ - モルトヴィヴァーチェ - アレグロモデラート - ヴィヴァチッシモ - モルト・ピウトランクウィロ - ヴィヴァーチェ)
開始楽章と同様にここでも形式上の問題が現れる。ここでの問題点は一般的なものではないが[3]、やがて単純にうまく解決される[6]。楽章はピアノのカデンツァで開始される。すぐにチェロのソロの対旋律も加わって奏される緩やかな憂いを帯びた第1主題は、より急速で舞踏的な第2主題と対比される。両者は互いにせめぎ合いを演じたのち、そのまま間断なく最後の非常に明るいパートに突入する。これらの大きな各部分が通常の協奏曲の緩徐楽章と終楽章の役割を担っている[7]。最後は華やかに全曲を閉じる。

チャイコフスキーは「ピアノ協奏曲第2番」を作曲中にピアノとオーケストラの音が重なるのを嫌い[8]、両者をできるだけ独立させるようにした。チャイコフスキー研究者のデイビッド・ブラウン(David Brown)はピアノ独奏だけで書かれた第1楽章の中間部について、「前作で示された方向性の論理的帰結であった」と述べている[9]。このことで、中間部は新しい素材に基づいているにもかかわらずカデンツァであるかのように見える[6]。また、このカデンツァがソナタ形式における展開部の代わりとなっているという見方も可能である[5]

脚注

注釈

出典


  1. ^ a b 訳注:1861年設立、1900年代初頭にはロシア最大の楽譜出版社であった。
  1. ^ Fantasie De Concert COVER”. 2013年1月3日閲覧。
  2. ^ Brown, 262
  3. ^ a b Blom, 62.
  4. ^ Concert Fantasia, Op.56 (Tchaikovsky, Pyotr)”. 2013年1月3日閲覧。
  5. ^ a b Brown, 279
  6. ^ a b c Warrack, 48
  7. ^ Brown, 280-281
  8. ^ Steinberg, 483,
  9. ^ Brown, 278-279


「協奏的幻想曲 (チャイコフスキー)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「協奏的幻想曲 (チャイコフスキー)」の関連用語

協奏的幻想曲 (チャイコフスキー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



協奏的幻想曲 (チャイコフスキー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの協奏的幻想曲 (チャイコフスキー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS