仁木稔 仁木稔の概要

仁木稔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 07:56 UTC 版)

龍谷大学大学院文学研究科修士課程修了。2004年、ハヤカワSFシリーズ Jコレクションより長編『グアルディア』を発表し作家デビュー。

デビュー以来書き続けている作品はそれぞれ独立した物語だが、文明崩壊前後の共通した世界を舞台とする「HISTORIAシリーズ」という未来史を構成している。

HISTORIAシリーズ

チャールズ・ダーウィンメンデルの法則を知って自らの理論に加えた結果、史実よりも遺伝子工学が発達した世界を描いた連作シリーズ。 作中における時系列は『ミーチャ・ベリャーエフの子狐たち』が2001年から23世紀前半。『ラ・イストリア』が2256年。『ミカイールの階梯』が2447年。『グアルディア』が2643年。

著書

HISTORIAシリーズ

  • グアルディア(2004年、早川書房ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
  • ラ・イストリア(2007年、早川書房、ハヤカワ文庫JA
  • ミカイールの階梯(2009年、早川書房、ハヤカワSFシリーズ Jコレクション、上下巻)
  • ミーチャ・ベリャーエフの子狐たち(2014年、早川書房、ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)
    • ミーチャ・ベリャーエフの子狐たち(『SFマガジン』2012年6月号、早川書房)
    • はじまりと終わりの世界樹(『SFマガジン』2012年8月号、早川書房)
    • The Show Must Go On!(『SFマガジン』2013年6月号、早川書房)
    • The Show Must Go On, and…
    • … 'STORY' Never Ends!

ノベライズ

短編

  • 完璧な涙(『神林長平トリビュート』所収、早川書房、2009年11月) - 神林長平へのトリビュート作品集。神林の同題作品のリメイク。
  • にんげんのくに(『伊藤計劃トリビュート』所収、早川書房、2015年8月) - 伊藤計劃へのトリビュート作品集。HISTORIAシリーズ
  • 神の御名は黙して唱えよ(『NOVA+ 屍者たちの帝国』所収、河出書房新社、2015年10月) - 『屍者の帝国』シェアードワールド・アンソロジー。

外部リンク




「仁木稔」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仁木稔」の関連用語

仁木稔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁木稔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仁木稔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS