三叉路 三叉路の概要

三叉路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 09:33 UTC 版)

横尾忠則がY字路を描く原点といわれる西脇市椿坂のY字路「暗夜光路N市-1」の場所の写真[1]

概要

横尾忠則が描いた西脇市のY字路「暗夜光路N市-Ⅱ」の場所の写真[1]

三叉路のうち、T)の字のような形で道路が集まるものを丁字路Yの字のような形で道路が集まるものをY字路と呼ぶ。

日本の道路交通法では、第2条第1項第5号で、交差点を、

十字路、丁字路その他二以上の道路が交わる場合における当該二以上の道路(歩道と車道の区別のある道路においては、車道)の交わる部分をいう。

と定義しており、「丁字路」という語は用いられているが、「三叉路」という語は用いられていない。

沖縄県鹿児島県等では、魔物(マジムン)は直進しかできないため、三叉路では突き当たりにぶつかってその先の家に入って来ると信じられた。このため、三叉路の突き当りには魔物除けのために石敢當と呼ばれる石板が置かれる。

画家の横尾忠則は、故郷である兵庫県西脇市の複雑な地形に起因する数多い特徴的な三叉路にインスピレーションを感得し、西脇の多くの三叉路のほか、東京など故郷以外の三叉路も多く描いた。




「三叉路」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三叉路」の関連用語

三叉路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三叉路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三叉路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS