ムーニエの定理 ムーニエの定理の概要

ムーニエの定理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 07:31 UTC 版)

定理

ある曲面において、傾いた平面による截線の曲率半径 が既知であるとき、当該曲面の垂直截線の曲率半径 は、垂直截面と傾いた平面とのなす角を とするとき、

と求められることを主張するものである。

応用

地球を赤道半径 離心率 である扁球と見立てるとき、地理緯度 における緯線が形成する円(平行圏)の曲率半径 は、楕円の幾何学的性質から容易に

であることが示される。ここで、地理緯度は平行圏と卯酉線を含む平面とのなす角に他ならないから、ムーニエの定理を利用して、卯酉線曲率半径

と求めることができる。

参考文献

  • Meusnier, J. B. (1785): “Mémoire sur la courbure des surfaces”, Mémoires de Mathématiques et de Physique, présentés à l'Académie Royale des Sciences, par divers savans, et lus dans ses Assemblées, t. X, Paris, p. 477-510.



「ムーニエの定理」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムーニエの定理」の関連用語

ムーニエの定理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムーニエの定理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムーニエの定理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS