ジョー・ピニャタノ ジョー・ピニャタノの概要

ジョー・ピニャタノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/23 22:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョー・ピニャタノ
Joe Pignatano
ニューヨーク・メッツコーチ時代のピニャタノ(1969年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ニューヨークブルックリン区
生年月日 (1929-08-04) 1929年8月4日
没年月日 (2022-05-23) 2022年5月23日(92歳没)
身長
体重
5' 10" =約177.8 cm
180 lb =約81.6 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1948年
初出場 1957年4月28日
最終出場 1962年9月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

来歴・人物

1948年、高校在学中にブルックリン・ドジャーズと契約、メジャーリーグにデビューしたのは9年後の1957年、27歳になってからであった。ドジャーズでは控え捕手でシーズン50試合前後の出場だったが、1961年にカンザスシティ・アスレチックスに移籍し83試合に出場している。1959年のワールドシリーズでは守備固めで1イニングだけ出場、打席には立っていない。

ピニャタノは1962年9月30日の対シカゴ・カブス戦で、『現役最後の打席をトリプルプレーで終えた選手』としても知られている。

1962年で現役選手を引退し、1965年以降ブルペンコーチなどを長く務めた。特にニューヨーク・メッツには1968年から14シーズン在籍し、1969年の「ミラクル・メッツ」の立役者の一人にもなったが、この頃からピニャタノはシェイ・スタジアムのブルペンの中に小さな菜園を作って、トマトを栽培し始めていたという。この菜園は後にグラウンドキーパーらの手でさらに規模が大きくされ、1990年代にはヒマワリやトウモロコシまで植えられた。[3]

また1974年に日米野球で来日し、その際行われた王貞治ハンク・アーロンのホームラン競争において、アーロンの投手役を務めたのがピニャタノである。

詳細情報

打撃成績

試合 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 得点 打点 盗塁 三振 四球 死球 犠打 打率 出塁率 長打率
307 689 161 25 4 16 81 62 8 116 94 8 16 .234 .332 .351

獲得タイトル・記録


  1. ^ 日本語表記はイタリア語の日本語表記を参考とした。
  2. ^ Joe Pignatano passed away this morning” (英語). MLB.com. 2022年5月23日閲覧。
  3. ^ 後年ブレーブスやタイガース、レッドソックスなどがブルペンの中に菜園を作っていたことがあった。


「ジョー・ピニャタノ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョー・ピニャタノ」の関連用語

ジョー・ピニャタノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョー・ピニャタノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョー・ピニャタノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS