WiMAX2とは? わかりやすく解説

UQ WiMAX

(WiMAX2 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 14:44 UTC 版)

UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)は、UQコミュニケーションズが提供するWiMAXを利用したインターネット接続サービス。


  1. ^ UQ WiMAX、au 5Gに対応した「WiMAX +5G」サービスを4月8日から提供開始
  2. ^ “.5GHz帯新規周波数割当てに伴うWiMAX 2+サービスの提供開始について-1Gbpsを超える高速モバイル通信の実現に向けて-” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2013年7月29日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201307291.html 2015年11月10日閲覧。 
  3. ^ “超速モバイルネット「WiMAX 2+」の提供開始および取扱MVNOについて-2013年10月31日からUQおよびMVNO各社でスタート-” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2013年10月30日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201310302.html 2015年11月10日閲覧。 
  4. ^ “WiMAX 2+の周波数帯拡張の実施と機種変更のお願い-栃木県真岡市から全国へ-” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2015年1月15日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201501151.html 2015年11月10日閲覧。 
  5. ^ “世界初、4×4 MIMO対応Wi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」の発売「ヤ倍速」な下り最大220Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2015年3月2日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201503021.html 2015年11月10日閲覧。 
  6. ^ “「3日間で3GB」制限に関する今後の対応について” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2015年7月14日), http://www.uqwimax.jp/lp/3gb/ 2015年11月10日閲覧。 
  7. ^ WiMAX2+サービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について(2017年2月2日~)|【公式】UQコミュニケーションズ
  8. ^ Speed Wi-Fi NEXT W05: スペック | データ通信端末 | au 法人・ビジネス向け | KDDI株式会社
  9. ^ Speed Wi-Fi NEXT W05 アップデート情報 | 【公式】UQコミュニケーションズ
  10. ^ キャリアアグリゲーションで超高速通信 | 4G LTE/WiMAX 2+ | au
  11. ^ auとUQのモバイルルーターが「下り1.2Gbps」対応 無視できない注意点あり (1/2) - ITmedia Mobile
  12. ^ モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」、ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L02」などWi-Fiルーター4機種を発売 | 2019年 | KDDI株式会社
  13. ^ スペック&サービス | Speed Wi-Fi NEXT W06(スピード ワイファイ ネクスト ダブルゼロロク) | データ通信端末 | au
  14. ^ “WiMAX 2+新料金プラン「UQ Flat ツープラス ギガ放題」登場!下り最大220Mbpsの超高速通信が、月額4,380円で月間上限なく使い放題に” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2015年1月15日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201501155.html 2015年11月10日閲覧。 
  15. ^ WiMAX 2+ 新「ギガ放題」を提供開始”. UQ Communications. 2020年7月5日閲覧。
  16. ^ “WiMAX上り速度の高速化について-速度最大15.4Mbpsで大容量のデータ送信がより便利に-” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2011年11月14日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111142.html 2015年11月10日閲覧。 
  17. ^ “「UQ WiMAX」 有料サービス開始について” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2009年6月8日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/200906085.html 2015年11月10日閲覧。 
  18. ^ “WiMAX全国人口カバー率90%達成のお知らせ-全国主要都市で99%以上、基地局開局市区町村は1,134に-” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2012年7月2日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201207021.html 2009年6月8日閲覧。 
  19. ^ UQコミュニケーションズ株式会社 (2012年12月31日). “BWAサービスに向けた進捗状況報告(PDF)”. 2015年11月10日閲覧。
  20. ^ UQ、「WiMAX」サービスを2020年3月に終了へ--機種変更を案内”. CNET Japan (2018年9月3日). 2018年9月3日閲覧。
  21. ^ “米国ならびにロシアのWiMAX事業者との国際ローミングに関する覚書締結について” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2009年12月1日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/200909152.html 2015年11月10日閲覧。 
  22. ^ “WiMAXパソコン等での「15日間WiMAXお試し利用」提供開始について” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2009年12月1日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/200912011.html 2015年11月10日閲覧。 
  23. ^ 端末に顧客番号と端末番号が割り当てられている。Over The Air(OTA)によるネットワーク経由での契約には対応していない。対応OSは、Windowsのみだったが、後にMac OS Xにも対応(2009年(平成21年)4月14日からUD01SS/02SSで対応)した。
  24. ^ UQ. “MVNO様向け公開資料”. 2015年11月9日閲覧。
  25. ^ KDDI株式会社 (2010年2月24日). “auのインターネット接続サービス「au one net」における「WiMAXコース」の新設について”. 2010年2月26日閲覧。
  26. ^ 株式会社ケイ・オプティコム (2010年11月25日). “「eoモバイル WiMAX」の提供開始について”. 2011年2月28日閲覧。
  27. ^ So-net (2009年9月30日). “『So-net モバイル WiMAX』 開始 〜月額4,200円にて下り最大40Mbpsの高速モバイル通信サービスを提供〜”. 2011年9月27日閲覧。
  28. ^ “2011年9月21日に発生した東日本におけるネットワーク障害に関する経緯と対処について” (プレスリリース), UQコミュニケーションズ, (2008年9月28日), http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201109281.html 2015年11月10日閲覧。 



WiMAX 2+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 15:56 UTC 版)

2.5GHz帯」の記事における「WiMAX 2+」の解説

WiMAX Release2.1 (WiMAX 2.1TD-LTE互換) により下り最大110 Mbps上り最大10 Mbpsとなるサービスで、通信容量無制限プラン通信容量月間7 GBプランがある。

※この「WiMAX 2+」の解説は、「2.5GHz帯」の解説の一部です。
「WiMAX 2+」を含む「2.5GHz帯」の記事については、「2.5GHz帯」の概要を参照ください。


WiMAX 2+(2013年10月から提供)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 01:39 UTC 版)

UQ WiMAX」の記事における「WiMAX 2+(2013年10月から提供)」の解説

BWA帯域追加割り当てに伴いWiMAX 2.1規格採用した「WiMAX 2+」サービスが、2013年10月31日より開始されている。下り最大110Mbps・上り最大10Mbpsでサービス開始した2015年2月12日WiMAX使用している帯域のうち20MHz分をWiMAX2+用に切り換えると共にキャリア・アグリゲーションCA)を導入合計帯域40MHz、下り最大220Mbps・上り最大10Mbpsに高速化栃木県真岡市サービス開始し以後順次全国エリア拡大したこれに伴い従来WiMAX2015年9月30日までに順次使用帯域を10MHzに減らし下り最大13.3Mbpsに低速化した2015年3月1日全国一斉に4×4 MIMOによる下り最大220Mbpsへの高速化開始した2015年5月29日、WiMAX 2+およびau 4G LTE向けの通信速度制限開始した。これにより直近3日間で3Gバイト超える最大1Mbps程度制限される。「2+」の付かないWiMAXユーザーでノーリミットモードであれば速度制限行われない広告表現等に利用者から不満が殺到したため、最大3Mbps程度緩和した。なおこの制限は、理論値である220Mbps(27.5MB/秒)で通信すると約111.7秒で到達する容量である。 LTEオプションは、対応機種で「ハイスピードプラスエリアモード」に切り替えることで、au 4G LTE使用するものである。申し込み不要設定された月のみ日割でなく1,005円/月の料金が必要(2016年11月1日よりauスマートバリューmine加入者はオプション料金無料)である。LTEオプションでの通信量合計が7GBを超えた場合月末まですべての通信で128kbpsに制限されるまた、2016年7月1日からは対応した端末でこのLTEオプション組み合わせることで、WiMAX2+とau 4G LTEの3波CAによる下り最大370Mbpsサービスを使うことができる。 2016年12月2日東名阪中心としたエリアにおいて、CA4×4 MIMO組み合わせた高速通信サービス開始した。これにより、下り最大440Mbps(2波CA)での通信可能になるほか、上りCA64QAM変調によって最大30Mbps(2波CA)で通信が可能となる。また、2017年5月16日からはこれに加えてau 4G LTEでもCAを行うことによる下り最大590Mbpsでの高速通信サービス256QAM変調での実効速度向上が行われるようになった2017年2月2日大量通信時の制限を、直近3日間で10GB以上に変更し、これを超えた場合18時頃~26時頃に概ね1Mbpsに制限するように変更した2017年9月1日、WiMAX2+側にも256QAM変調導入することで、WiMAX2+の2波CA下り最大558Mbps・上り最大30Mbpsに高速化した。au 4G LTE込みの3波CA下り最大708Mbps・上り最大75Mbpsでの通信対応した2018年4月12日au 4G LTE込み下り最大758Mbps(3波CA)・上り最大112.5Mbps(2波CA)に対応(au 4G LTE併用しない場合変わらず)。2019年1月25日下りは5波CA WiMAX2+ 139.5Mbps×2 + 4G LTE(2GHz) 400Mbps + 4G LTE(3.5GHz) 279Mbps×2 = 1,237Mbps、上り4G LTE(2GHz) 75Mbpsの通信が行えるルーター発表したau 4G LTE併用しない場合速度変わらず)。 WiMAX 2.1自体TD-LTE互換規格でありUIMカード記録され電話番号認証を行うため、KDDI割り当て携帯電話番号利用したMVNOによるデュアルモードで提供されている。 KDDI/沖縄セルラー電話が、au 4G LTEとのデュアルモードで提供しているサービスは、WiMAX 2+オプション称している。

※この「WiMAX 2+(2013年10月から提供)」の解説は、「UQ WiMAX」の解説の一部です。
「WiMAX 2+(2013年10月から提供)」を含む「UQ WiMAX」の記事については、「UQ WiMAX」の概要を参照ください。


WiMAX 2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 17:28 UTC 版)

モバイルWiMAX」の記事における「WiMAX 2」の解説

モバイルWiMAX後継規格は"IEEE 802.16m"であり、2011年3月31日承認された。WiMAX 2(WiMAX Release 2.0)とも呼ばれるITU定め第4世代移動通信システム一つ。現在と次世代とのモバイルWiMAX規格比較を以下に示す。 IEEE 802.16eIEEE 802.16m IEEE 802.16e(現規定IEEE 802.16m(後継規格必須目標周波数2.3GHz, 2.5GHz, 3.3 - 3.8GHz (1GHz,)2.3GHz, 2.5GHz, 3.3 - 3.8GHz 復信方式TDD, FDD/H-FDD チャンネル帯域3.5, 5, 7, 8.75, 10MHz 5, 10, 20, 40MHz 最大伝送速度ダウンロード)64Mbps(2×2チャンネル帯域が10MHzの時) 160Mbps以上(2×2チャンネル帯域が20MHzの時) 300Mbps以上(4×4チャンネル帯域が20MHzの時) 最大伝送速度アップロード)28Mbps(2×2MIMO使用時チャンネル帯域が10MHzの時) 56Mbps(1×2チャンネル帯域が20MHzの時) 112Mbps(2×4チャンネル帯域が20MHzの時) 最大移動速度60 - 120km/h 350km/h 500km/h 遅延LLALink Layer Access):20ms Handoff:35-50ms LLALink Layer Access):10ms Handoff:30ms MIMO設定ダウンロード2×2 MIMOアップロード:1×2 MIMO ダウンロード2×4, 4×2, 4×4 MIMOアップロード:1×4, 2×2, 2×4 MIMO 平均VoIP利用ユーザー数50ユーザー/セクター/FDD MHz 50ユーザー以上/セクター/FDD MHz 100ユーザー以上/セクター/FDD MHz 25ユーザー/セクター/TDD MHz 30ユーザー以上/セクター/TDD MHz 50ユーザー以上/セクター/TDD MHz IEEE 802.16mでは、マルチホップリレー機能フェムトセルへの対応や、QoS具体的な数値化が予定されている。

※この「WiMAX 2」の解説は、「モバイルWiMAX」の解説の一部です。
「WiMAX 2」を含む「モバイルWiMAX」の記事については、「モバイルWiMAX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「WiMAX2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WiMAX2」の関連用語

WiMAX2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WiMAX2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUQ WiMAX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2.5GHz帯 (改訂履歴)、UQ WiMAX (改訂履歴)、モバイルWiMAX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS