U/UA20・30・35系とは? わかりやすく解説

U/UA20・30・35系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 10:20 UTC 版)

日産ディーゼル・スペースランナーA」の記事における「U/UA20・30・35系」の解説

日産ディーゼル・U 富士重工R13/3EU20L 北九州市交通局 日産ディーゼル・U(A)20系1973年昭和48年排出ガス規制に伴い2サイクルUDエンジン搭載4R系とリアエンジンバスPR系をモデルチェンジ登場。U(A)20系1970年から製造されていた4サイクルエンジン搭載のリアエンジンバスPR系に搭載していたPD6型(185ps)を水平式にしたPD6H型(Hは平=horizontal頭文字)を搭載した日産ディーゼル初のリアアンダーフロアーエンジンバスである。同時に5R系の代替として、PD6型を出力アップしトルクをより高めたPE6H型(220ps)搭載のU(UA30系登場している。 指定メーカー富士重工業製車体13ボディ架装された。その多く通称3E呼ばれる路線専用13型Eボディであるが、平行生産されていた一世代前のR13ボディ架装車も少なくない。また西日本中心に導入された、西日本車体工業西工)製の車体カマボコ呼ばれる42MCボディであった。しかし、1978年以降前面後面デザインなど変更した53MCボディ架装している。このほか、北村製作所車体架装した例も、新潟交通函館市交通局などごく一部存在する。なおU30系は富士重工製だけでなく西工製もごく少数ながら存在するホイールベースはU(A)20/30系とも、H尺(4.67m)、L尺(5.2m)、N尺(5.6m)の3種類が用意された。N尺は、路線バス用途場合納入事業者北海道に多い。 1975年には、エンジン静粛性が高い予燃焼室渦流室式)式のPP6H型(195ps)を搭載したU35系を追加した都市部路線バス向けであったためエアサス仕様設定されていない。 U20H改(富士R13/3E) 琉球バス U20L改(富士R13/3E) 琉球バス外装をスケルトンボディ並み更新した車両バス愛好家からは「バケルトン」の愛称親しまれた。 U20N(富士R13) 下津井電鉄 U20L(西工42MCサンデン交通 U20H(北村新潟交通 U30H(富士R13/3E) 高知県交通 UA30N(富士R13/3E) 道南バス UA30L(富士R13/3E) 高知県交通

※この「U/UA20・30・35系」の解説は、「日産ディーゼル・スペースランナーA」の解説の一部です。
「U/UA20・30・35系」を含む「日産ディーゼル・スペースランナーA」の記事については、「日産ディーゼル・スペースランナーA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「U/UA20・30・35系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「U/UA20・30・35系」の関連用語

U/UA20・30・35系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



U/UA20・30・35系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日産ディーゼル・スペースランナーA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS