Memento moriとは? わかりやすく解説

メメントモリ

英語:memento mori

「メメントモリ」とは、「死を意識せよ」「いつか必ず死ぬということを心に留めておけ」という意味のラテン語箴言アフォリズム)である。日本語では「死を想え」「汝死を忘る勿れ」のように訳されることが多い。

「メメントモリ(memento mori)」はラテン語表現である。「memento」は英語の「remember」に相当し同じくmori」は英語の「die / death」に相当する

「memento mori」を英語に直訳すれば「remember to die(死を忘れるな)」あるいは「remember that you have to die(お前は必ず死ぬ、ということ忘れるな)」ということになる。

「メメントモリ(memento mori)」という言葉は、多種多様に解釈できる古代ローマでは「一寸先は闇明日も命があるとは限らない)(だから今を楽しめ)(だから気を引き締めて生きよ)」といった意味合い用いられていたとも言われている。西欧キリスト教文化の下ではキリスト教死生観象徴する言葉となり、絵画はじめとする芸術作品モチーフとして多用された。

芸術作品モチーフ題材としての「メメントモリ」は、「人はいつかは死ぬ」こと、「死は身近にある」こと、そして「現世栄華虚しい」こと、「今を精一杯生きるべきである」こと、等々メッセージ観る者に投げかける

ゲーム「メメントモリ」とは

ゲーム分野における「メメントモリ」は、バンク・オブ・イノベーション2022年配信開始したゲームアプリの名称である。通称「メメモリ」。プラットフォームスマートフォンおよびPC対応している

ゲーム「メメントモリ」は、「神の呪い」や「魔女狩り」が存在するファンタジー世界舞台に、過酷な運命負った美少女たちが戦い繰り広げるPRGである。美麗イラスト豪華声優陣、全キャラクター専用曲が用意されている点などが特徴である。アイテム課金制プレイ自体無料

ゲーム「メメントモリ」における「ゴールド」は、ゲーム内通貨のことである。「ダイヤ」は、ガチャをひくためのアイテムいわゆる課金石」)。「ルーン」はキャラクターのパラメータ強化するアイテムのことである。

ゲーム「メメントモリ」は配信当初から大きな注目期待集めた2022年10月配信開始タイミング連動してバンク・オブ・イノベーション株価は約4倍に跳ね上がった。「メメントモリ」は配信開始から同年12月末までの間に累計DL数200弱に達している。

メメント‐モリ【(ラテン)memento mori】

読み方:めめんともり

《なんじは死を覚悟せよの意》死の警告。特に、死の象徴としてのしゃれこうべ人間欠陥あやまち思い出させるものとして、ヨーロッパのルネサンス・バロック期の絵画モチーフ用いられた。


メメント・モリ

(Memento mori から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 09:17 UTC 版)

メメント・モリ: memento mori)は、ラテン語で「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」「人に訪れる死を忘ることなかれ」といった意味の警句。芸術作品のモチーフとして広く使われる。


  1. ^ 田辺元(1964(1957))「メメント モリ」,『田辺元全集 第13巻』,pp165-175,筑摩書房
  2. ^ 'Memento mori' watch in the form of a skull, known as the 'Mary Queen of Scots' watch.”. Science Museum Group. 2022年9月11日閲覧。


「メメント・モリ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Memento mori」の関連用語

Memento moriのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Memento moriのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメメント・モリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS