プリンタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気 > プリンタ > プリンタの意味・解説 

プリンタ 【printer】

映画でいうプリンタは、フィルムプリントを作成する焼付装置のこと。

プリンタ

別名:プリンター印刷装置
【英】printer

プリンタとは、コンピュータ使って作成され文書、表、図形画像などのデータを、紙などの媒体印刷する機器総称である。

プリンタには様々な分類方法呼び名がある。一度印刷で扱うデータ単位見れば文字単位印刷するシリアルプリンタ、行単位印刷するラインプリンタページ単位印刷するページプリンタなどがある。

印刷方式分類すると、プリンタはインパクトプリンタノンインパクトプリンタ2種類大別することができる。インパクトプリンタインクリボンを紙に打ち付けることで印刷を行うもので、それ以外方法印字するものはノンインパクトプリンタ分類されるノンインパクトプリンタは、さらに熱転写プリンタインクジェットプリンタレーザープリンタなどの種類分けることができる。

インクジェットプリンタは、インク圧力をかけて細いノズル先端からインクを紙に吹き付けて印刷する方式用いる。インクジェットプリンタは、レーザープリンタなどに比べる精細さや印刷速度に劣るが、小型化用意安価なため、家庭用などで広く普及している。

レーザープリンタは、感光体トナー付着させ、熱と圧力によって紙に転写する方式用いている。比較高価で、小型化難しいが、印刷速度速い上に静かで、出力高精細である。レーザプリンタは主にオフィスなど業務用途利用されている。

熱転写プリンタは、さらに「溶融型」と「昇華型」に分けられる。「溶融型」の熱転写プリンタは、インクフィルム上の固形インクを熱で溶かし、紙に転写する方式であり、塗りつぶしや、明確な線の描画などに適している。インクジェットプリンタが各家庭普及する以前は、個人向けのプリンタとしての主流であった他方、「昇華型」の熱転写プリンタは、インクフィルムに染み込ませた染料を熱で昇華させ、紙に転写する方式である。こちらは発色良さ微妙な色彩表現優れており、写真など出力適している。

コンピュータのほかの用語一覧
プリンタ・スキャナ:  印字装置  印字ヘッド  ペンプロッタ  プリンタ  プロッタ  カッティングプロッタ  スキャナ

プリンター

(プリンタ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 03:24 UTC 版)

プリンター: printer)とは、印刷用の機械の総称である。印刷機(いんさつき)などの名称でも呼ばれる。


注釈

  1. ^ 参考英文版カタログ; 活字をベルト状に一列環状にしたもの (PDF) 米国製GE TermiNet300プリンター;日本でもGEのタイムシェアリングシステムで相当数稼働した。インパクト音も比較的静な方式もの。

出典

  1. ^ MORKUM MODEL 11 TAPE PRINTER、タイプホイールによるテープ印刷型電信機 1921年製” (英語). www.baudot.net. 2010年1月5日閲覧。
  2. ^ Model 15-KSR Type-Bar Page Printer、キーボード付きページ印刷電信機” (英語). www.baudot.net. 2010年1月5日閲覧。
  3. ^ Model 14-TD (aka M14-XD) Transmitter-Distributor、穿孔テープ媒体の送受信機” (英語). www.baudot.net. 2010年1月5日閲覧。
  4. ^ TELETYPE MODEL 19 SET、テープ印刷型電信機とキーボード付きページ印刷電信機のセット” (英語). www.baudot.net. 2010年1月5日閲覧。
  5. ^ TELETYPE MODEL 28 PAGE PRINTER” (英語). www.baudot.net. 2010年1月5日閲覧。
  6. ^ TELETYPE MODEL 32 PAGE PRINTER” (英語). www.baudot.net. 2010年1月5日閲覧。
  7. ^ アメリカ合衆国特許5208609号 (PDF)
  8. ^ 「特集 UNIXツール」『インターフェース増刊 archive No.4』、CQ出版社、1987年3月1日、19頁。 
  9. ^ 日本のコンピュータ - 【富士通】 FACOM 6715D 日本語ラインプリンタ装置 IPSJ コンピュータ博物館、情報処理学会



プリンタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 10:20 UTC 版)

てんしのはねとアクマのシッポ」の記事における「プリンタ」の解説

口から文書印刷しその手紙を相手届け伝書鳩のような役割魔物

※この「プリンタ」の解説は、「てんしのはねとアクマのシッポ」の解説の一部です。
「プリンタ」を含む「てんしのはねとアクマのシッポ」の記事については、「てんしのはねとアクマのシッポ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プリンタ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「プリンタ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



プリンタと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリンタ」の関連用語

プリンタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリンタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリプリンタの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのてんしのはねとアクマのシッポ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS