ハイテク犯罪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 犯罪 > 犯罪 > ハイテク犯罪の意味・解説 

ハイテク‐はんざい【ハイテク犯罪】

読み方:はいてくはんざい

high-tech crime》⇒コンピューター犯罪


ハイテク犯罪

読み方ハイテクはんざい
別名:サイバー犯罪コンピュータ犯罪
【英】high-tech crime

ハイテク犯罪とは、コンピュータ技術インターネットなどの電気通信技術利用した犯罪行為総称である。

コンピュータシステム障害引き起こしたり、データ個人情報盗んだり、詐欺はたらいたりと様々である。匿名性の高さや、不特定多数の者に害を与えやすいことなどを特徴とする。

ハイテク犯罪の内容は、警視庁サイバー犯罪対策ホームページによれば大きくネットワーク利用犯罪」と「コンピュータ電磁的記録対象とした犯罪」、「不正アクセス禁止法違反」に分けることができる。

ネットワーク利用犯罪」には、覚醒剤拳銃海賊版ソフトウェアなどの違法な物品販売から、インターネット通じた少女買春、あるいはメール電子掲示板利用した脅迫誹謗中傷名誉毀損メール爆弾悪質なクラッキング、クレジットカードナンバーの盗用などが含まれる最近ではワンクリ詐欺フィッシング詐欺スピアフィッシングなど、高度な技術利用してユーザー巧妙にだます詐欺の手法が増えている。ハイテク犯罪の中でもネットワーク犯罪が9割を占めている。

コンピュータ電磁的記録利用した犯罪」では、コンピュータ攻撃仕掛けて機能不全に陥らせたり、あるいはコンピュータ不正に利用する行為該当するYahoo!運営するオークションサイトYahoo! オークション」では、ハードディスク違法なコンテンツ記録した状態でインターネットオークション出品し秘密裏やり取りする行為などが取りざたされ、緊急に記憶媒体等の出品に関するルール」が取り決められた。最近では、携帯音楽プレーヤーの「iPod」を利用してコンピュータ記録を盗む「ポッドスラーピング」なども登場して問題になっている

不正アクセス禁止法違反」は、ネットワーク通じてシステム不正に侵入することを禁止するために1999年制定された「不正アクセス禁止法」を侵す行為該当する他人IDパスワード盗んで不正にサーバーアクセスしたり、セキュリティホール攻撃してシステム侵入したりといった行為が含まれている。

パソコンインターネット身近になるにつれて、現在ネットワーク犯罪確実に増加傾向にある。国内外テロ組織ネットワーク利用して起こすサイバーテロ懸念されている。


参照リンク
警視庁サイバー犯罪対策
サイバー犯罪とは? (警視庁サイバー犯罪対策)



ハイテク犯罪と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイテク犯罪」の関連用語

ハイテク犯罪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイテク犯罪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリハイテク犯罪の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS