露見した問題とは? わかりやすく解説

露見した問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 15:04 UTC 版)

スラバヤ沖海戦」の記事における「露見した問題」の解説

この海戦那智羽黒妙高足柄神通那珂秘密兵器と言われ九三式魚雷酸素魚雷)を発射したが、殆どが発射直後水面から飛び出したりしてまともに進まずさらには自爆多発し三月一日の昼戦では一本命中しないという事態が発生した。この事態に対して戦闘終了後詳細な調査が行われた。早爆の最大要因は、爆発尖(魚雷先端にあり、衝撃撃針作動させ火薬爆発させる装置)規格はずれの軽い力で働くよう現場(艦の水雷兵員)で調整されており、このため敵艦命中する以前波浪衝撃爆発したのである。竹大部員は『帝国海軍軍人の「大和魂」が自爆起こした主な要因であった泣いてよいのやら感激してよいのやら、自分にはいまだ分らない』と述べている。九三式魚雷権威大八木静雄技術少将も、『爆発尖の感度調整器を各艦に供給したのは、千載痛恨事である』と回想したその他の原因として、開発実験から訓練にいたるまで今まで、艦の速度30ノット超える速度での発射行ったことが無かったため、想定外34ノットでの魚雷発射行った結果水中突入時の蛇行大きくなりすぎて正常に機能しなかったためであったもう一つ原因として深度調定深度設定)を駆逐艦への命中備えて4メートル浅くしたことが上げられている。 また、酸素魚雷自爆1942年11月14日第三次ソロモン海戦夜戦)でも繰り返された。高雄型重巡洋艦愛宕高雄発射した酸素魚雷ノースカロライナ級戦艦ワシントン艦首波で自爆したのであるサウスダコタ級戦艦サウスダコタ雷撃されたが、こちらも1本も命中していない。

※この「露見した問題」の解説は、「スラバヤ沖海戦」の解説の一部です。
「露見した問題」を含む「スラバヤ沖海戦」の記事については、「スラバヤ沖海戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「露見した問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「露見した問題」の関連用語

露見した問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



露見した問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスラバヤ沖海戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS