附属専門部とは? わかりやすく解説

附属専門部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 02:01 UTC 版)

高等工業学校」の記事における「附属専門部」の解説

大学専門部 (旧制)参照のこと。 官立高等学校工学部 第三高等学校工学部1894年7月廃止1901年4月:廃止され建物・設備敷地京都帝大譲った第五高等学校工学部1897年4月詳細は「官立校」の熊本高等工業学校の項を参照帝国大学官立大学附属専門部 東北帝国大学工学専門部1912年3月詳細は「官立校」の仙台高等工業学校の項を参照北海道帝国大学附属土木専門部1918年4月室蘭工業大学1887年3月:札幌農学校工学科として設置1893年:廃止1897年5月:札幌農学校土木工学科として設置1907年:東北帝国大学への編入により同農科大学附属土木工学科改称1918年4月:北海道帝大設立にあたり附属土木専門部再編旅順工科大学附属工学専門部1922年3月詳細は「外地校」の旅順工科学堂の項を参照大阪工業大学附属工学専門部1929年4月詳細は「官立校」の大阪高等工業学校1901年設立)の項を参照九州帝国大学附属工業専門部1944年4月廃止1949年1月:廃止東京工業大学附属工業専門部1944年4月廃止1948年3月:廃止私立大学専門部 日本大学専門部工科1929年3月日本大学第二工学部日本大学工学部1947年4月:設置場所神田区駿河台から福島県高瀬村および守山町変更郡山工科)。 1949年4月:新制日本大学第二工学部発足にともない学生募集停止1951年3月:郡山工科最後卒業式挙行1956年3月:旧制専門部廃止早稲田大学専門部工科1939年1月早稲田大学理工学部1949年4月:新制早大理工学部第一第二)の発足にともない学生募集停止1951年10月:廃止立命館大学専門学部工学科1942年立命館大学理工学部1938年:立命館高等工科学校開校北大路学舎)。 1939年:立命館日満高等工科学校改組等持院学舎移転1942年:立命館大学専門学部工学科昇格1944年:専門学部立命館専門学校への改編にともない同校工科改称1949年:学生募集停止1951年:最終卒業生1048名。 1953年:立命館専門学校廃止

※この「附属専門部」の解説は、「高等工業学校」の解説の一部です。
「附属専門部」を含む「高等工業学校」の記事については、「高等工業学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「附属専門部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「附属専門部」の関連用語

附属専門部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



附属専門部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高等工業学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS